※腐女子向けの表現が多数あります。
※殿総受気味です。
※じぇい禁!!!
以上の意味のわからない方は、閲覧しない方が、あなたのためです。
滝様がいらっしゃるかしら?と思って、一応、録画してちょい見してたんですけど、今年は、カメしか来なかったんですね~。
そのカメも、アカラサマに、アミーゴ歌うために連れて来られた感じだったし!!
超乗り気じゃない感じでした。(^_^;)
青春アミーゴ久しぶりに見たけど、こんなに他人行儀な感じだったかしら?(-_-;)
歌の前の徳光さんの煽りの、「(やまぴーと幼馴染くんの)二人の友情は永遠です!修二と彰のアミーゴのように!!」と言うのが・・・永遠って言われてもねえ・・・という感じで、若干の切なさが漂ってましたけども・・・。(-_-;)
深夜の部はノンスタが出てたので、一応、見ましたが、他はザッと見て消してしまったんですけど・・・あれ?今年、誰か手紙読んでた?
それだけはチェックしようと思ってたのに、忘れてたー!!
場所もビッグサイトに移動してたし(関係ないけど、今日、ビッグサイトでは同人誌イベントも開催されてたらしいんですけど、大丈夫だったのかなー?笑)イロイロ、地味なマイナーチェンジがあった感じなんでしょうか?
今日は、近所に引っ越して来た友達の家に遊びに行って、晩御飯をゴチって来ました☆
ワンプレートでカフェ風に作ってくれてて、可愛かったです(^o^)丿
ザイルさんの話を、また聞いて来ましたけど・・・たかひろと滝様は、もしかして、ロミジュリなのでは?!(;´д`)ノ
ザイルが、そんな、じゃに禁だとは思ってなかったよーーー!!
あんたら、アーティストなのに、じゃにーずをライバル視するのって、おかしくない?!( ;゜Д゜)
「ザイル、かっこわるい!!」って気分になりました。(^_^;)
いや、でも、たかひろくんは、超良い子ー!らしいです。
むしろ、まだ、業界人らしくないくらいに、普通に、良い子ー!らしいので、やはり、滝様とは同じ国の人という感じがしました。(笑)
そのカメも、アカラサマに、アミーゴ歌うために連れて来られた感じだったし!!
超乗り気じゃない感じでした。(^_^;)
青春アミーゴ久しぶりに見たけど、こんなに他人行儀な感じだったかしら?(-_-;)
歌の前の徳光さんの煽りの、「(やまぴーと幼馴染くんの)二人の友情は永遠です!修二と彰のアミーゴのように!!」と言うのが・・・永遠って言われてもねえ・・・という感じで、若干の切なさが漂ってましたけども・・・。(-_-;)
深夜の部はノンスタが出てたので、一応、見ましたが、他はザッと見て消してしまったんですけど・・・あれ?今年、誰か手紙読んでた?
それだけはチェックしようと思ってたのに、忘れてたー!!
場所もビッグサイトに移動してたし(関係ないけど、今日、ビッグサイトでは同人誌イベントも開催されてたらしいんですけど、大丈夫だったのかなー?笑)イロイロ、地味なマイナーチェンジがあった感じなんでしょうか?
今日は、近所に引っ越して来た友達の家に遊びに行って、晩御飯をゴチって来ました☆
ワンプレートでカフェ風に作ってくれてて、可愛かったです(^o^)丿
ザイルさんの話を、また聞いて来ましたけど・・・たかひろと滝様は、もしかして、ロミジュリなのでは?!(;´д`)ノ
ザイルが、そんな、じゃに禁だとは思ってなかったよーーー!!
あんたら、アーティストなのに、じゃにーずをライバル視するのって、おかしくない?!( ;゜Д゜)
「ザイル、かっこわるい!!」って気分になりました。(^_^;)
いや、でも、たかひろくんは、超良い子ー!らしいです。
むしろ、まだ、業界人らしくないくらいに、普通に、良い子ー!らしいので、やはり、滝様とは同じ国の人という感じがしました。(笑)
PR
今度は、錦戸とツーショットで登場!
やっぱり、イケメン二人!!
絵になる!!
ステキ☆ (*´д`*)
穏やかな笑みをたたえた、物静かな麗人の滝様、後輩と一緒だからか大人っぽいですね~。
逆に、錦戸はNewsとかでは見ない、ヤンチャなガキっぽい顔をしてて、結構、かわいかった。
関ジャニでも、ドックンとして可愛がられてるんだけど、あっちではおとなしい感じだもんね。
錦戸のこと、「ヤンチャ」だと思ってるのは、滝様くらいなのではないかと思うのですが・・・でも、滝様にとっては、「昔からヤンチャな所が変わらない錦戸」なんですよね~。(笑)
確かに、錦戸は、滝様の前ではヤンチャ・・・って言うか、キカンキな感じだった!!
滝様に、子供時代の思い出を語られて、本気てれれな錦戸とか、今まで見せない顔をどんどん出してます!
錦戸ファンは、滝様に感謝すべき!!(^o^)丿
気が置けない感じで、ラフーにしゃべってるのも良いですよね~。
仲良さそう!!
もっと、どんどん番宣出て欲しい!!ヽ(´ー`)ノ
そのためなら、視聴率がどんどん下がっても平気☆
・・・って、それは、嘘ですけども・・・もうちょっと、頑張って欲しいよ、錦戸担・・・News担も関ジャニ担も相互協力すべきでしょ!!(>_<)
2チームも背負ってる割には、人気ないのかな、錦戸・・・(-_-;)
こち亀より上なら良いってことにしておこう、個人的に!(笑)
やっぱり、イケメン二人!!
絵になる!!
ステキ☆ (*´д`*)
穏やかな笑みをたたえた、物静かな麗人の滝様、後輩と一緒だからか大人っぽいですね~。
逆に、錦戸はNewsとかでは見ない、ヤンチャなガキっぽい顔をしてて、結構、かわいかった。
関ジャニでも、ドックンとして可愛がられてるんだけど、あっちではおとなしい感じだもんね。
錦戸のこと、「ヤンチャ」だと思ってるのは、滝様くらいなのではないかと思うのですが・・・でも、滝様にとっては、「昔からヤンチャな所が変わらない錦戸」なんですよね~。(笑)
確かに、錦戸は、滝様の前ではヤンチャ・・・って言うか、キカンキな感じだった!!
滝様に、子供時代の思い出を語られて、本気てれれな錦戸とか、今まで見せない顔をどんどん出してます!
錦戸ファンは、滝様に感謝すべき!!(^o^)丿
気が置けない感じで、ラフーにしゃべってるのも良いですよね~。
仲良さそう!!
もっと、どんどん番宣出て欲しい!!ヽ(´ー`)ノ
そのためなら、視聴率がどんどん下がっても平気☆
・・・って、それは、嘘ですけども・・・もうちょっと、頑張って欲しいよ、錦戸担・・・News担も関ジャニ担も相互協力すべきでしょ!!(>_<)
2チームも背負ってる割には、人気ないのかな、錦戸・・・(-_-;)
こち亀より上なら良いってことにしておこう、個人的に!(笑)
私、この回で、まさかの号泣でした。
熊切親子に!!!(爆)
熊切社長、カッコイイ!!!(>_<)
息子のために、父親が立ち上がる!って泣ける!!!(T_T)
殺された息子の復讐のために、刺し違える覚悟で記者会見!も男らしかったですけども、「俺の息子だー!!!」の辺りで、なんか、号泣してました。
今、壊れかけていた絆が、修復されたんですよね。
息子には、是非、この事件をきっかけに更正して頂いて、立派な研究者とかになって欲しい!
スローガンは「ドラッグ撲滅!」とかで☆
りゅーざき様が治してくれちゃったから、沢村刺したのも罪には問われないだろうしね!
でも、女生徒の母親刺してるから、本当は、自首した方が本人のためには良いと思いますけども・・・。(^_^;)
やー、でも、こういうことが起こるかも知れないんだから、死ななくて良かったよね。
やっぱり、最初に殺された青年も、生きていたら、立派な二世政治家とかになってたかも知れないわけだ!!
親の愛情って、重要だよね~(>_<)
そう思うと・・・りゅーざき様は、親の愛情を知らずに育ってて、心も歪んでいても仕方がないのかもね。
渚ちゃんが、母親の愛情を注いであげて欲しい!!(笑)
でも、再会した渚刑事に対して、「みおは元気か?」って・・・ぶっちゃけ、りゅーざき様は、みおちゃんを好きなんじゃないかしら?!
ロリコン?!(^_^;)
渚刑事のことは、いつか、「お義母さん」って呼びたいのかも・・・いや、それは冗談だけど、「ママ」になって欲しいのは本当かも?(^_^;)
過去に母親に捨てられる夢とかも見てて、マザコン疑惑が・・・しかも、蒼井先生と兄弟なのか?!( ;゜Д゜)
しかし、渚刑事の恋人は、だんだん重度なストーカーチックになって来てて、怖い!!
隣に彼女がいるのに、無視して、「りゅーざきさん!!」(^_^;)
でも、相手に聞こえないところでは、「りゅーざき」って呼んでて、感じ悪ーな、コイツ。(-_-;)
しかし、なんで脅して・・・って考えるのかなー?
まずは、頼むもんじゃない?
人として!!!
礼儀は必要だよね!
蒼井先生も、最初から、「出来るんなら治せ!」って、えらそーだったよね。
治して欲しいなら、土下座だろう!!
例え、相手が悪魔だったとしても、無駄と思っても土下座するべきじゃないかしら?
拳銃を向けて言うこと聞かせようって発想が、そもそも無理なのでは・・・暴力的すぎる!
「言うこときかないなら、殴るぞ!」とか、ヤクザか?!ジャイアンか!!(;´д`)ノ
りゅーざき様の周辺、たまたま、ジャイアンが揃っちゃったけど、本当の世間は、特に日本では、そこまで暴力で物事を解決できると思うような、漢!な人は少ないと思うので、絶望しないでください。(^_^;)
でも、りゅーざき様も、大概、人の神経を逆撫でするのが大好き!だよね。
あんたは、ブラック・ジャックか?!ヽ(´Д`;)ノ
りゅーざき様が、何を目的にしているのか、次週が楽しみです☆
熊切親子に!!!(爆)
熊切社長、カッコイイ!!!(>_<)
息子のために、父親が立ち上がる!って泣ける!!!(T_T)
殺された息子の復讐のために、刺し違える覚悟で記者会見!も男らしかったですけども、「俺の息子だー!!!」の辺りで、なんか、号泣してました。
今、壊れかけていた絆が、修復されたんですよね。
息子には、是非、この事件をきっかけに更正して頂いて、立派な研究者とかになって欲しい!
スローガンは「ドラッグ撲滅!」とかで☆
りゅーざき様が治してくれちゃったから、沢村刺したのも罪には問われないだろうしね!
でも、女生徒の母親刺してるから、本当は、自首した方が本人のためには良いと思いますけども・・・。(^_^;)
やー、でも、こういうことが起こるかも知れないんだから、死ななくて良かったよね。
やっぱり、最初に殺された青年も、生きていたら、立派な二世政治家とかになってたかも知れないわけだ!!
親の愛情って、重要だよね~(>_<)
そう思うと・・・りゅーざき様は、親の愛情を知らずに育ってて、心も歪んでいても仕方がないのかもね。
渚ちゃんが、母親の愛情を注いであげて欲しい!!(笑)
でも、再会した渚刑事に対して、「みおは元気か?」って・・・ぶっちゃけ、りゅーざき様は、みおちゃんを好きなんじゃないかしら?!
ロリコン?!(^_^;)
渚刑事のことは、いつか、「お義母さん」って呼びたいのかも・・・いや、それは冗談だけど、「ママ」になって欲しいのは本当かも?(^_^;)
過去に母親に捨てられる夢とかも見てて、マザコン疑惑が・・・しかも、蒼井先生と兄弟なのか?!( ;゜Д゜)
しかし、渚刑事の恋人は、だんだん重度なストーカーチックになって来てて、怖い!!
隣に彼女がいるのに、無視して、「りゅーざきさん!!」(^_^;)
でも、相手に聞こえないところでは、「りゅーざき」って呼んでて、感じ悪ーな、コイツ。(-_-;)
しかし、なんで脅して・・・って考えるのかなー?
まずは、頼むもんじゃない?
人として!!!
礼儀は必要だよね!
蒼井先生も、最初から、「出来るんなら治せ!」って、えらそーだったよね。
治して欲しいなら、土下座だろう!!
例え、相手が悪魔だったとしても、無駄と思っても土下座するべきじゃないかしら?
拳銃を向けて言うこと聞かせようって発想が、そもそも無理なのでは・・・暴力的すぎる!
「言うこときかないなら、殴るぞ!」とか、ヤクザか?!ジャイアンか!!(;´д`)ノ
りゅーざき様の周辺、たまたま、ジャイアンが揃っちゃったけど、本当の世間は、特に日本では、そこまで暴力で物事を解決できると思うような、漢!な人は少ないと思うので、絶望しないでください。(^_^;)
でも、りゅーざき様も、大概、人の神経を逆撫でするのが大好き!だよね。
あんたは、ブラック・ジャックか?!ヽ(´Д`;)ノ
りゅーざき様が、何を目的にしているのか、次週が楽しみです☆
リアルタイム感想☆
沢村さん、そっちだったのかーーーー!!!(>_<)
あおい先生派だったんですね(^_^;)・・・りゅーざき様はいらないって?!(T_T)
確かに、神になれる力だもんね。
正直、りゅーざき様の方の力を持ってたら、宗教開くしかねーな・・・って思うもん。(-_-;)
今日の、渚刑事は、お休み中なせいか、白いワンピ姿が美しかったですね☆
眩しいわ!!ヽ(´ー`)ノ
りゅーざき様、会いに来たら良いのに!!・・・と思ったら、来たーーー!!!( ゚Д゚)
しかも、ついに、お家に!!
だんだん、ストーカーらしくなって来ました。(^_^;)
逮捕できるんじゃね?!
小さな女の子と美青年って組み合わせ良いよね~☆
みおちゃんのこと、「よお、みお☆」「じゃーな、みお」って、自分の女に話し掛けるみたいに呼び捨てな、りゅーざき様ステキ!!(^o^)丿
渚刑事には、「彼氏か?」とかって、下世話なこと聞いてますけど、りゅーざき様だと下品じゃないよね~。
ここは、ホントは、りゅーざき様的には、思いっきし下卑た感じで言いたかったんじゃないかなー?(笑)
りゅーざき様は、非常に芝居掛かった方なので、悪い男演出もバッチリです。
でも、天性の上品さ☆から、崩れた感じが出ないんですよね~( ´∀`)
精一杯、不良ぶっている、お坊ちゃんみたいに見えるの!!
りゅーざき様の憎まれ口も、だんだん、可愛く見えて来たよ!!(^o^)丿
ところで、りゅーざき様は、渚刑事の所に、あおい先生を探しに来てたのね。(^_^;)
大好きだな、あおい先生のこと!!!(笑)
そして、次期女総理のことは、口説いてみました☆
女を支配するのは、色が一番だよね!
それとも、ただ、退屈しているだけかしら?
魔法使いのおじさんは、癒しの力がお仕事になって来ると、つまんなくなっちゃうのかしらね?(^_^;)
ところで・・・シャワーシーンは無しですか!!!(>_<)
濡れ髪&バスローブ姿もセクシーですけど・・・隠すね~(^o^)丿
渚刑事は、また、単独行動ですか。(-_-;)
超問題児ー!!!ヽ(´Д`;)ノ
そして、りゅーざき様の冤罪を知る渚先生。
意外と同情とかしてくれないんですね。(^_^;)
わー・・・彼氏、ひどい。
でも、最初から、薄っぺらい感じでしたもんね。(ー"ー;)
りゅーざき様は、人の心を弄んで、傷つけたいだけなんでしょうか・・・触るもの皆、傷つけたい!!感じ?ぎざぎざハート?!
こういう人って、要するに、自分が一番に傷ついているということなんでしょうね・・・。(´Д⊂グスン
わかってあげて、渚ちゃん!!!ヽ(´Д`;)ノ
渚ちゃんとのキスシーン!!
すごい無機質なキスシーンでした。(^_^;)
綺麗だったけど・・・まさか・・・りゅーざき様、ファースト・キス?!((((;゚Д゚)))
いやでも、もしかしたら、りゅーざき様って、凄くぴゅあ☆かも知れないからにゃー。(^_^;)
だんだん、回を重ねるごとに、りゅーざき様の幼さが浮き彫りになって来ているみたいに感じる~(;´Д`)
渚刑事を好きなのも、彼女が母親だからかも知れないし・・・。
ホントは、みおちゃんとお似合いなんじゃないかな!!(笑)
このドラマ、中間に入る主題歌のトコで、本日の粗筋がダイジェストで流れるって、面白いね!(^_^;)
バーのカウンターで飲む、りゅーざき様の隣に現れる沢村さん。
言葉遊び大好き!(^o^)丿
りゅーざき様は、遊びと言うよりストレートだけど、二人は似たテイストだよね。
「あんたの魅力が、俺には分からない」
残念だなーーーー!!!(笑)
あおい先生も、やって来てくれました☆
夜景を眺めながら、ロマンティック・トーク(笑)を繰り広げる二人。
あおい先生のことを遠慮なく「死神」と呼ぶ、りゅーざき様。
でも、いっそ、そう言う風に扱われる方が清々しいですよね☆(^o^)丿
りゅーざき様は、いつも、「覚悟と決意」と、「裏切らない誠意」を示すことを求める方なので、これでも、あおい先生に対しては優しい方だと言えると思います。
ちゃんと説明してくれてるし、「覚悟を決めろ」って促してくれるしさー。
すぐに決意できなくても、捨てないし!(笑)
あおい先生は、結局、りゅーざきを殺せませんでしたね。(^_^;)
「俺の力が何のためにあるのか、わかった」とか偉そうなこと言ってたくせにーーー!!!(>_<)
その程度の覚悟では、まだ、りゅーざき様に認めてもらうことは出来ませんよー☆
倒れた歌手に、「立ち上がれ」ってマイクを差し出す、りゅーざき様!
あんたは、鬼コーチか!!!(笑)
天は、自ら求める者だけを救う・・・と言うのが、りゅーざき様の信念ですもんね!!(^o^)丿
かっこいーーーー!!!!ヽ(´ー`)ノ
男らしい!!!
一生ついて行きたい!!! (*´д`*)
一方、あおい先生は、沢村さんについて行っちゃいました。(^_^;)
ここから、無表情な錦戸は、男前でしたね☆
冷酷な雰囲気なのに、センシティブな感じもあって、きゅん☆( ´∀`)
熊切は、これは殺しちゃったのかな?逃がすために落としただけとかじゃないのかなー?
でも、浮かび上がって来たら、沢村も見逃さないよね。(-_-;)
本当に殺しちゃったんだとしたら、もっと、死ぬところを長々描写する気がしますけども・・・。
視聴率次第?!(笑)
八乙女、もっといてほしかったなー。
渚ちゃんの彼氏は、ワンコのように、りゅーざき様にキラキラしてましたが、下僕ゲット?!と思ったら、りゅーざき様は拒否!!!
やはり、厳しい方でいらっしゃる。(-_-;)
最後に、自分の手を見るりゅーざき様の背中に翼が生えているように見える演出は美しかったですね。
やはり、りゅーざき様は、神の手を持った天使なのかー(^o^)丿
・・・じゃあ、あおい先生は、死神の手を持った悪魔だったりするかしら?(;´д`)ノ
りゅーざき様が、「お前のことをわかるのは俺だけだ」って言ってたんだから、是非!!天使の仲間でいてもらいたーい!!(>_<)
今回は、りゅーざき様の、幼い子供のような純真さが光ってましたね~ (*´д`*)
・・・しかし、全体的に、イマイチ、どこに感情移入したら良いのかが難しい感じがするドラマです。(^_^;)
沢村さん、そっちだったのかーーーー!!!(>_<)
あおい先生派だったんですね(^_^;)・・・りゅーざき様はいらないって?!(T_T)
確かに、神になれる力だもんね。
正直、りゅーざき様の方の力を持ってたら、宗教開くしかねーな・・・って思うもん。(-_-;)
今日の、渚刑事は、お休み中なせいか、白いワンピ姿が美しかったですね☆
眩しいわ!!ヽ(´ー`)ノ
りゅーざき様、会いに来たら良いのに!!・・・と思ったら、来たーーー!!!( ゚Д゚)
しかも、ついに、お家に!!
だんだん、ストーカーらしくなって来ました。(^_^;)
逮捕できるんじゃね?!
小さな女の子と美青年って組み合わせ良いよね~☆
みおちゃんのこと、「よお、みお☆」「じゃーな、みお」って、自分の女に話し掛けるみたいに呼び捨てな、りゅーざき様ステキ!!(^o^)丿
渚刑事には、「彼氏か?」とかって、下世話なこと聞いてますけど、りゅーざき様だと下品じゃないよね~。
ここは、ホントは、りゅーざき様的には、思いっきし下卑た感じで言いたかったんじゃないかなー?(笑)
りゅーざき様は、非常に芝居掛かった方なので、悪い男演出もバッチリです。
でも、天性の上品さ☆から、崩れた感じが出ないんですよね~( ´∀`)
精一杯、不良ぶっている、お坊ちゃんみたいに見えるの!!
りゅーざき様の憎まれ口も、だんだん、可愛く見えて来たよ!!(^o^)丿
ところで、りゅーざき様は、渚刑事の所に、あおい先生を探しに来てたのね。(^_^;)
大好きだな、あおい先生のこと!!!(笑)
そして、次期女総理のことは、口説いてみました☆
女を支配するのは、色が一番だよね!
それとも、ただ、退屈しているだけかしら?
魔法使いのおじさんは、癒しの力がお仕事になって来ると、つまんなくなっちゃうのかしらね?(^_^;)
ところで・・・シャワーシーンは無しですか!!!(>_<)
濡れ髪&バスローブ姿もセクシーですけど・・・隠すね~(^o^)丿
渚刑事は、また、単独行動ですか。(-_-;)
超問題児ー!!!ヽ(´Д`;)ノ
そして、りゅーざき様の冤罪を知る渚先生。
意外と同情とかしてくれないんですね。(^_^;)
わー・・・彼氏、ひどい。
でも、最初から、薄っぺらい感じでしたもんね。(ー"ー;)
りゅーざき様は、人の心を弄んで、傷つけたいだけなんでしょうか・・・触るもの皆、傷つけたい!!感じ?ぎざぎざハート?!
こういう人って、要するに、自分が一番に傷ついているということなんでしょうね・・・。(´Д⊂グスン
わかってあげて、渚ちゃん!!!ヽ(´Д`;)ノ
渚ちゃんとのキスシーン!!
すごい無機質なキスシーンでした。(^_^;)
綺麗だったけど・・・まさか・・・りゅーざき様、ファースト・キス?!((((;゚Д゚)))
いやでも、もしかしたら、りゅーざき様って、凄くぴゅあ☆かも知れないからにゃー。(^_^;)
だんだん、回を重ねるごとに、りゅーざき様の幼さが浮き彫りになって来ているみたいに感じる~(;´Д`)
渚刑事を好きなのも、彼女が母親だからかも知れないし・・・。
ホントは、みおちゃんとお似合いなんじゃないかな!!(笑)
このドラマ、中間に入る主題歌のトコで、本日の粗筋がダイジェストで流れるって、面白いね!(^_^;)
バーのカウンターで飲む、りゅーざき様の隣に現れる沢村さん。
言葉遊び大好き!(^o^)丿
りゅーざき様は、遊びと言うよりストレートだけど、二人は似たテイストだよね。
「あんたの魅力が、俺には分からない」
残念だなーーーー!!!(笑)
あおい先生も、やって来てくれました☆
夜景を眺めながら、ロマンティック・トーク(笑)を繰り広げる二人。
あおい先生のことを遠慮なく「死神」と呼ぶ、りゅーざき様。
でも、いっそ、そう言う風に扱われる方が清々しいですよね☆(^o^)丿
りゅーざき様は、いつも、「覚悟と決意」と、「裏切らない誠意」を示すことを求める方なので、これでも、あおい先生に対しては優しい方だと言えると思います。
ちゃんと説明してくれてるし、「覚悟を決めろ」って促してくれるしさー。
すぐに決意できなくても、捨てないし!(笑)
あおい先生は、結局、りゅーざきを殺せませんでしたね。(^_^;)
「俺の力が何のためにあるのか、わかった」とか偉そうなこと言ってたくせにーーー!!!(>_<)
その程度の覚悟では、まだ、りゅーざき様に認めてもらうことは出来ませんよー☆
倒れた歌手に、「立ち上がれ」ってマイクを差し出す、りゅーざき様!
あんたは、鬼コーチか!!!(笑)
天は、自ら求める者だけを救う・・・と言うのが、りゅーざき様の信念ですもんね!!(^o^)丿
かっこいーーーー!!!!ヽ(´ー`)ノ
男らしい!!!
一生ついて行きたい!!! (*´д`*)
一方、あおい先生は、沢村さんについて行っちゃいました。(^_^;)
ここから、無表情な錦戸は、男前でしたね☆
冷酷な雰囲気なのに、センシティブな感じもあって、きゅん☆( ´∀`)
熊切は、これは殺しちゃったのかな?逃がすために落としただけとかじゃないのかなー?
でも、浮かび上がって来たら、沢村も見逃さないよね。(-_-;)
本当に殺しちゃったんだとしたら、もっと、死ぬところを長々描写する気がしますけども・・・。
視聴率次第?!(笑)
八乙女、もっといてほしかったなー。
渚ちゃんの彼氏は、ワンコのように、りゅーざき様にキラキラしてましたが、下僕ゲット?!と思ったら、りゅーざき様は拒否!!!
やはり、厳しい方でいらっしゃる。(-_-;)
最後に、自分の手を見るりゅーざき様の背中に翼が生えているように見える演出は美しかったですね。
やはり、りゅーざき様は、神の手を持った天使なのかー(^o^)丿
・・・じゃあ、あおい先生は、死神の手を持った悪魔だったりするかしら?(;´д`)ノ
りゅーざき様が、「お前のことをわかるのは俺だけだ」って言ってたんだから、是非!!天使の仲間でいてもらいたーい!!(>_<)
今回は、りゅーざき様の、幼い子供のような純真さが光ってましたね~ (*´д`*)
・・・しかし、全体的に、イマイチ、どこに感情移入したら良いのかが難しい感じがするドラマです。(^_^;)
しかし、りゅーざき様は美しいですよね~(^o^)丿
こんな美しい男が、10年間も冤罪で刑務所に入ってた!!なんてなったら、マスコミも世間も大騒ぎでしょ!ネットも大騒ぎ!!(´▽`)
あまりにも美し過ぎる。マスコミに露出するのは、ちょっと危険な香りがするー。(-_-;)
りゅーざき様は、17歳で刑務所に入って、それ以来10年も入りっ放しってことは、やっぱり、童貞・・・かしら?(^_^;)
酒も飲んでなかったくらいだから、刑務所の中では、やっぱり禁欲生活だったんですよね!!
そうなると、美人の刑事さんへの執着は、本当に並々ならないものがあるでしょうね~(;´д`)ノ
いや、もう、次期総理大臣でもいいかも?!くらいに?!(-_-;)
年齢は高いけど、まだまだ美人だしね!!スタイルも良いし・・・いける?!(^_^;)
しかし・・・あおい先生って良い人なのか、どうなのか、良くわかんないんですよね。(-_-;)
りゅーざきは本当に冤罪だったことが分かったわけですけども・・・怪我を治せる人間が、どうして殺人犯になったのかなー?とか、10年も刑務所に入ってたら、普通につらいよね!とか、優しい人なら、相手が例え殺人犯でも、イロイロ考えるような気がする。(^_^;)
そりゃ、りゅーざきに騙されて、人殺しさせられたー!!とか言うのは大ショックだけど、殺人犯の脱獄を手助けしようと思ったのは自分の欲のせいなわけだし、ちょっとは、冷静に考える部分があっても良いんじゃないだろーか?(-_-;)
それに、彼は高校教師じゃないですか?!ヽ(´Д`;)ノ
いつも、17歳かそこらの生徒達と接しているわけで・・・17歳の少年が3人も殺したって言う話を聞いたら、それだけでも、「一体、少年の身に何があったんだろう?」とか、「辛かったんじゃないだろうか?」とか考えるんじゃないの?(^_^;)
そういうことを考える人が多いから、少年法で揉めるわけですし・・・。
確かに、殺人は絶対の悪!!許しちゃダメ!!どんな場合も例外は無し!!とは思うけど、刑事さんとあおい先生は職業が違うわけだし、ポジショニングが違っているべきなのでは?(^_^;)
最初から、きっぱり!と、「お前は人殺しだ!!」と言い放つ態度・・・あまりにも、想像力が無さ過ぎる・・・人に対する同情心とか、無さすぎるんじゃないでしょうか?(-_-;)
国語教師なのに、想像力無いって、どういうことーーー?!( ;゜Д゜)
まあ、殺人犯ってことになってて、自分も騙されて、殺人させられて・・・ってなったら、普通の人なら、相手に対して悪感情しか持てないのは、分かる。(でも、あおい先生は、会った時から、若干、態度悪かったよね・・・汗)
でも、もうちょっと、良い人でも良くはないだろうか?
このドラマ、りゅーざき様の方の感情の機微は、非常に繊細に描かれていると思うし、キャラにブレが無いので、滝様がだんだん、滝様じゃなくてりゅーざき様にしか見えなくなって来ているんですが(滝様のなりきり力も良し!)、あおい先生の方は、設定と実際のイメージが、あんまり一致してない感じがします。(^_^;)
長谷部刑事のキャラクターも、かなり、キッチリしているので、あおい先生だけがダメなんですけど・・・錦戸のせいじゃなくて、脚本の問題だと思いますが・・・。
確かに、あおい先生は「良い人」キャラってことで、エキセントリックさが無いので、面白くはないと思うんだけど、普通は、見ている人間が感情移入できるのは、このキャラクターだと思うので、もうちょっと、「葛藤」が見えるキャラクター造形をして欲しい・・・というか、好きになれるキャラクターにして欲しいと思う。(^_^;)
今の段階では、「人には、表面上しかやさしくない(女には優しい。それも、なんか感じ悪い)」。でも、一応、「自分の罪は認める(自己満足?!)」・・・という感じで、感情移入も、愛着も感じられないキャラに・・・。(-_-;)
それに、人を殺した時、「僕は人を殺しました」って罪にばかり気持ちが行くみたいですが・・・確かに、相手はいつも、あんまり良くないタイプの人間ではあるけど、その相手には家族もいて、未来もあって、本当に完全に悪い人ってわけではなかったかも?母親は泣いたかも?自分と同じように妹がいたかも?更正するチャンスもあったかも?
その未来を全て奪ってしまうから、殺人と言うのは絶対の悪なんだ!!ということに対しては、あんまり罪悪感を感じていないような気がします。(-ω-;)ウーン
人を殺すって行為の問題だけじゃなくて、その与える影響が酷く悲しいから、殺人は許されないんだってことが、わかっているんだろうか・・・?(^_^;)
そして、だからこそ、殺人を犯した人間は死刑!という風に決め付けるのは、また、逆に殺人犯の家族のことも考えて、難しい問題になって来る・・・ということについて、あまりにも、思慮が無さ過ぎじゃないか?!(;´д`)ノ
君が最初に殺した青年は、確かに、薬売ったり、もしかしたら殺人にもからんでる?とかだったり、どうせ、これから大人になっても、ろくな大人にはならないってのは、透けて見えるようなろくでもない男だったかも知れないけど・・・だから、ここで殺しておいた方が被害者少なくて済むよね!とか思うけど・・・それを思うのは、私のように心が冷たい人間(おい!!!)だけであって、心優しい人は、それでも、これから、やり直せるチャンスはあった筈なのに、まだ若かったのに!とか考えてあげるもんだと思うんですが・・・?(-_-;)
あおい先生、人を殺す前は、「この手で人を殺してしまう!」ってことを、凄く考えるんですけど、殺した後は、殺した人のことは、あんまり考えないみたいなんで・・・。
自分が殺人犯になりたくないだけなのね・・・「人が死ぬ」ということに対する悲しみは知らないのね・・・。(ー"ー;)
やっぱり、悪魔の手なんか持ってる人は、基本的に心も冷たいのかしら?という気分になってしまいました。(-ω-;)ウーン
後、人を殺したー!と思って、すぐに長谷部刑事に電話するのも無神経ではないかと思う。(^_^;)
「警察は逮捕できません」って、はっきり言われたんだから、男なら、一応、最初は自分で対応してみるべきなのではないかと・・・(ー"ー;)
こんな知り合い出来たら、私だったら、すげー面倒臭いな・・・って思うもん。見捨てるわけにもいかず・・・。(-_-;)
友達も一人もいないみたいだし・・・どーなの、あおい先生?!ヽ(´Д`;)ノ
でも、このドラマの中で、一番面白く描けそうなキャラクターは、実は、あおい先生だと思うので、本当は、もっと丁寧に描写すべきだと思う。(;´Д`)
感情移入させて下さい!!!お願い!!!!ヽ(´Д`;)ノ
りゅーざき様は逮捕されると聞いても、顔色一つ変えず、死刑が執行されると聞いても全く無反応。冷静沈着!
そして、あの、手錠を外せと無言で手を上げる傲慢な表情!
生まれながらの王子!!
王の資質十分の肝っ玉でいらっしゃる☆(^o^)丿
何もかもを予測していると言うよりも、心が凍りついて、何にも心動かされない状態なんじゃないかなーと思います。
感情も露に叫ぶ、りゅーざき様(演技ではなく)を、今後見れる日が来るかしら?
そんな、りゅーざき様が走って逃げたりするわけがない!とかいうことにも気付かない、あおい先生は、さすがは想像力がないだけあって、感性も鈍いわね!!!!
観察力も無いんかい!!!ヽ(´Д`;)ノ
ある意味、キャラ立ってるのかしら?(ー"ー;)
そう言えば、第一話で、女生徒に深刻な相談を持ちかけられた時も、「校長先生に言ってみる☆」って、わけわからんこと言ってたな!!(;´Д`)
あの時から、怪しいと思ってたけど・・・お前、実は、自分のこと繊細だと思ってるだけの、デリカシー無し人間だろ?!(>_<)
こんな美しい男が、10年間も冤罪で刑務所に入ってた!!なんてなったら、マスコミも世間も大騒ぎでしょ!ネットも大騒ぎ!!(´▽`)
あまりにも美し過ぎる。マスコミに露出するのは、ちょっと危険な香りがするー。(-_-;)
りゅーざき様は、17歳で刑務所に入って、それ以来10年も入りっ放しってことは、やっぱり、童貞・・・かしら?(^_^;)
酒も飲んでなかったくらいだから、刑務所の中では、やっぱり禁欲生活だったんですよね!!
そうなると、美人の刑事さんへの執着は、本当に並々ならないものがあるでしょうね~(;´д`)ノ
いや、もう、次期総理大臣でもいいかも?!くらいに?!(-_-;)
年齢は高いけど、まだまだ美人だしね!!スタイルも良いし・・・いける?!(^_^;)
しかし・・・あおい先生って良い人なのか、どうなのか、良くわかんないんですよね。(-_-;)
りゅーざきは本当に冤罪だったことが分かったわけですけども・・・怪我を治せる人間が、どうして殺人犯になったのかなー?とか、10年も刑務所に入ってたら、普通につらいよね!とか、優しい人なら、相手が例え殺人犯でも、イロイロ考えるような気がする。(^_^;)
そりゃ、りゅーざきに騙されて、人殺しさせられたー!!とか言うのは大ショックだけど、殺人犯の脱獄を手助けしようと思ったのは自分の欲のせいなわけだし、ちょっとは、冷静に考える部分があっても良いんじゃないだろーか?(-_-;)
それに、彼は高校教師じゃないですか?!ヽ(´Д`;)ノ
いつも、17歳かそこらの生徒達と接しているわけで・・・17歳の少年が3人も殺したって言う話を聞いたら、それだけでも、「一体、少年の身に何があったんだろう?」とか、「辛かったんじゃないだろうか?」とか考えるんじゃないの?(^_^;)
そういうことを考える人が多いから、少年法で揉めるわけですし・・・。
確かに、殺人は絶対の悪!!許しちゃダメ!!どんな場合も例外は無し!!とは思うけど、刑事さんとあおい先生は職業が違うわけだし、ポジショニングが違っているべきなのでは?(^_^;)
最初から、きっぱり!と、「お前は人殺しだ!!」と言い放つ態度・・・あまりにも、想像力が無さ過ぎる・・・人に対する同情心とか、無さすぎるんじゃないでしょうか?(-_-;)
国語教師なのに、想像力無いって、どういうことーーー?!( ;゜Д゜)
まあ、殺人犯ってことになってて、自分も騙されて、殺人させられて・・・ってなったら、普通の人なら、相手に対して悪感情しか持てないのは、分かる。(でも、あおい先生は、会った時から、若干、態度悪かったよね・・・汗)
でも、もうちょっと、良い人でも良くはないだろうか?
このドラマ、りゅーざき様の方の感情の機微は、非常に繊細に描かれていると思うし、キャラにブレが無いので、滝様がだんだん、滝様じゃなくてりゅーざき様にしか見えなくなって来ているんですが(滝様のなりきり力も良し!)、あおい先生の方は、設定と実際のイメージが、あんまり一致してない感じがします。(^_^;)
長谷部刑事のキャラクターも、かなり、キッチリしているので、あおい先生だけがダメなんですけど・・・錦戸のせいじゃなくて、脚本の問題だと思いますが・・・。
確かに、あおい先生は「良い人」キャラってことで、エキセントリックさが無いので、面白くはないと思うんだけど、普通は、見ている人間が感情移入できるのは、このキャラクターだと思うので、もうちょっと、「葛藤」が見えるキャラクター造形をして欲しい・・・というか、好きになれるキャラクターにして欲しいと思う。(^_^;)
今の段階では、「人には、表面上しかやさしくない(女には優しい。それも、なんか感じ悪い)」。でも、一応、「自分の罪は認める(自己満足?!)」・・・という感じで、感情移入も、愛着も感じられないキャラに・・・。(-_-;)
それに、人を殺した時、「僕は人を殺しました」って罪にばかり気持ちが行くみたいですが・・・確かに、相手はいつも、あんまり良くないタイプの人間ではあるけど、その相手には家族もいて、未来もあって、本当に完全に悪い人ってわけではなかったかも?母親は泣いたかも?自分と同じように妹がいたかも?更正するチャンスもあったかも?
その未来を全て奪ってしまうから、殺人と言うのは絶対の悪なんだ!!ということに対しては、あんまり罪悪感を感じていないような気がします。(-ω-;)ウーン
人を殺すって行為の問題だけじゃなくて、その与える影響が酷く悲しいから、殺人は許されないんだってことが、わかっているんだろうか・・・?(^_^;)
そして、だからこそ、殺人を犯した人間は死刑!という風に決め付けるのは、また、逆に殺人犯の家族のことも考えて、難しい問題になって来る・・・ということについて、あまりにも、思慮が無さ過ぎじゃないか?!(;´д`)ノ
君が最初に殺した青年は、確かに、薬売ったり、もしかしたら殺人にもからんでる?とかだったり、どうせ、これから大人になっても、ろくな大人にはならないってのは、透けて見えるようなろくでもない男だったかも知れないけど・・・だから、ここで殺しておいた方が被害者少なくて済むよね!とか思うけど・・・それを思うのは、私のように心が冷たい人間(おい!!!)だけであって、心優しい人は、それでも、これから、やり直せるチャンスはあった筈なのに、まだ若かったのに!とか考えてあげるもんだと思うんですが・・・?(-_-;)
あおい先生、人を殺す前は、「この手で人を殺してしまう!」ってことを、凄く考えるんですけど、殺した後は、殺した人のことは、あんまり考えないみたいなんで・・・。
自分が殺人犯になりたくないだけなのね・・・「人が死ぬ」ということに対する悲しみは知らないのね・・・。(ー"ー;)
やっぱり、悪魔の手なんか持ってる人は、基本的に心も冷たいのかしら?という気分になってしまいました。(-ω-;)ウーン
後、人を殺したー!と思って、すぐに長谷部刑事に電話するのも無神経ではないかと思う。(^_^;)
「警察は逮捕できません」って、はっきり言われたんだから、男なら、一応、最初は自分で対応してみるべきなのではないかと・・・(ー"ー;)
こんな知り合い出来たら、私だったら、すげー面倒臭いな・・・って思うもん。見捨てるわけにもいかず・・・。(-_-;)
友達も一人もいないみたいだし・・・どーなの、あおい先生?!ヽ(´Д`;)ノ
でも、このドラマの中で、一番面白く描けそうなキャラクターは、実は、あおい先生だと思うので、本当は、もっと丁寧に描写すべきだと思う。(;´Д`)
感情移入させて下さい!!!お願い!!!!ヽ(´Д`;)ノ
りゅーざき様は逮捕されると聞いても、顔色一つ変えず、死刑が執行されると聞いても全く無反応。冷静沈着!
そして、あの、手錠を外せと無言で手を上げる傲慢な表情!
生まれながらの王子!!
王の資質十分の肝っ玉でいらっしゃる☆(^o^)丿
何もかもを予測していると言うよりも、心が凍りついて、何にも心動かされない状態なんじゃないかなーと思います。
感情も露に叫ぶ、りゅーざき様(演技ではなく)を、今後見れる日が来るかしら?
そんな、りゅーざき様が走って逃げたりするわけがない!とかいうことにも気付かない、あおい先生は、さすがは想像力がないだけあって、感性も鈍いわね!!!!
観察力も無いんかい!!!ヽ(´Д`;)ノ
ある意味、キャラ立ってるのかしら?(ー"ー;)
そう言えば、第一話で、女生徒に深刻な相談を持ちかけられた時も、「校長先生に言ってみる☆」って、わけわからんこと言ってたな!!(;´Д`)
あの時から、怪しいと思ってたけど・・・お前、実は、自分のこと繊細だと思ってるだけの、デリカシー無し人間だろ?!(>_<)
密林
情報
ブログ内検索
忍者ポイント広告