※腐女子向けの表現が多数あります。
※殿総受気味です。
※じぇい禁!!!
以上の意味のわからない方は、閲覧しない方が、あなたのためです。
今回ばかりは、不参加の予定だったんですけど、三回にも渡る出動要請メールに根負けして(嘘。ホントはバックがキスマイだと聞いた瞬間に、そわそわし始めていた。笑)行って参りました。(-_-;)
土日のチケも捌けてないって、どんだけだー?!ヽ(´Д`;)ノ
バックにキスマイ投入しても、ダメだったのか?!
もっと、頑張ってくださいよ、キスマイ担!!!<頼む相手、間違ってねーか?(^_^;)
さすがに、キスマイさん達(思わず、さん付)の実力に頼るところが大きかっただけのことはあって、キスマイさんの出番、結構多かったです。
かなり何曲も歌ってました。
今井の歌待ちな気分になってるトコで、おもむろに歌い出す北山に、「お前が歌うのかよ!」と思わずツッコミの声が被ったりします。(爆)
以下、感想はキスマイを中心に・・・って、なんでだー?!(爆)
いや、でも、私の一押しのグループは、タッキー&翼よりも演舞城ファミリーですから・・・そう思うと、順当にキスマイの方が目当てでもしかるべき!という感じですよね!(笑)
土日のチケも捌けてないって、どんだけだー?!ヽ(´Д`;)ノ
バックにキスマイ投入しても、ダメだったのか?!
もっと、頑張ってくださいよ、キスマイ担!!!<頼む相手、間違ってねーか?(^_^;)
さすがに、キスマイさん達(思わず、さん付)の実力に頼るところが大きかっただけのことはあって、キスマイさんの出番、結構多かったです。
かなり何曲も歌ってました。
今井の歌待ちな気分になってるトコで、おもむろに歌い出す北山に、「お前が歌うのかよ!」と思わずツッコミの声が被ったりします。(爆)
以下、感想はキスマイを中心に・・・って、なんでだー?!(爆)
いや、でも、私の一押しのグループは、タッキー&翼よりも演舞城ファミリーですから・・・そう思うと、順当にキスマイの方が目当てでもしかるべき!という感じですよね!(笑)
この日は、4日前の誘いにも関わらず、快諾してくださったmiyakoさんと一緒でした☆
何故か、北山に掛ける期待がハンパない滝担二人。(^_^;)
前日のMステでの北山の大ハッスルっぷり(タキツバを割って前に出る!とか新しいー!何故、そこで脱いだー!!笑)が期待に拍車を掛けています!(笑)
前述した通り、キスマイは割りと出番が多かったです。
ちゃんとキスマイのコーナーもあって、キスマイ・ソングを3曲かな?短いバージョンだけど熱唱してくれました。
後、最後のショーのタキツバメドレーでも、お前らが歌うんかい!という感じでしたしね!(^_^;)
私達は二階中央後方の席だったんですが、キスマイはショータイム前に二階席に登場してくれます☆
右端に北山、左端に藤ケ谷が現れ、中央辺りに横尾が登場、他の子達は一階席とかに散らばってたのかな?
下にいる子達にも一人一人にちゃんとスポットライトが当たっているようなのに、何故か横尾くんだけライトが消えてました。(^_^;)
miyakoさん「か・・・彼にライトを!」(笑)
横尾くんは、一踊り終わったところで、自分でライトの当たる位置(人のライトなんですけど)に移動。良かった!(笑)
まずは、藤ケ谷が挨拶、「初めましてー!」
・・・いや、全然初めましてでも何でもないですけども・・・正直、客席の半数にとっては、久しぶりですらないと思われます。
宮尾「今日は僕たちを覚えていってくださーい!」
キスマイ・・・非常にさわやかで感じが良いです。
「翼くんのファンの方達、こんにちは☆初めまして!お邪魔しています!」という感じにハキハキ溌剌として低姿勢でした。(^_^;)
なんか、そんな所も、余裕のように感じられて、反対に可愛げがないくらいです。(笑)<むしろ、ギラギラしててくれた方が!!!(爆)
今井さんに気を使っているのか、適当に力を抜いてるのか(ええ?!)、キスマイの割りにはおとなしめのステージングでした。
ちょっと、物足りないくらいですわ~。
空気は読める感じなのは好印象ですけどね~。
キスマイ新曲での藤ケ谷のイケイケっぷりも、地味でした。
残念!!!(>_<)
そして、北山挨拶「今日、見事にすっ転びそうになった北山です!」
そうなんですよね~。
キスマイ・コーナーの時に、ローラースケートですっ転んでました。(笑)
キスマイさん、結構大人数なんで、横一列に並ぶと長くなるじゃないですか?
それで、最後に横一列に並ぶために、藤ケ谷が北山の手を掴んでホイッピングして北山を一番端まで飛ばすんですが、その時、勢いが付き過ぎちゃったのか、定位置で止まりきれなかった北山が、おっとっと!となり、そのまま、持ち応えようと頑張って踏ん張ったんですが、踏ん張りきれず、ぐるぐる回るようにしながら、後ろに下りている布を巻き込んで転倒してました。
もちろん、私は大爆笑です。<おいおい。
いつも、すかした二枚目顔してるだけに面白い!
しかし、起き上がった北山は、「てへ~☆」とか言う誤魔化し笑いの表情は一切無く、何事もなかったような無表情でキメキメです。
ある意味・・・素晴らしい!!(笑)
そんな失敗すらも、トークのネタにしてしまい、明らかにすっ転んでいたにも関わらず「すっ転びそうになっていた」と言い張る北山さんの、お仕事が出来るっぷりには、感嘆しますよ!!ヽ(´Д`;)ノ
藤ケ谷の髪が黒髪になっているせいで、私は度々、藤ケ谷を見失ってしまっておりました。
トレードマークの前髪も無いしね!!!(笑)
髪型が地味だと、意外と目立たないタイプであることが判明。
今回のキスマイは、完全に北山のワントップのように見えてしまいます。
やー・・・北山は、私が注目しているせいかも知れないんですけど、なんか・・・目立つんですわ~。(^_^;)
すぐ発見出来てしまいます。
どんな場面でも、「お!キスマイ?!」と思うと、必ず北山を見つけてしまう。
見つけたら最後、釘付け!!!(笑)
だんだん、本当にカッコイイような気がして来ました。<毒されてる~?!((((;゚Д゚)))
だって、あいつが「俺は世界一男前!!」って自信満々の顔してるからさー!いつもー!!ヽ(´Д`;)ノ
「そ・・そうなのかな・・・?(;´Д`)」
段々、洗脳されて来るわ・・・あの「当たり前だろ?」って顔を見てると、自分の美意識の方が間違ってるように思えて来ます。(-_-;)
つくづく・・・ハッタリって大事だよね!!!(>_<)
無理が通れば、道理が引っ込む。
そんな言葉が頭を掠める今日この頃・・・いや、しかし、北山が本当にカッコイイのかどうかはアレな部分ですが、中味が男前であることは間違いないです。(^_^;)
外見に左右されない男前度高!というのは、外見的に良い才能に恵まれている男前よりも、更に男前なのではないだろうか?!
北山こそが、キング・オブ・男前なのか?!
・・・洗脳されつつある自分が怖い!!!((((;゚Д゚)))
でも、滝様と一緒の北山はでれれ~っとなってて、男前度下がるので、正気に返る機会もあることでしょう。(^_^;)
滝様のバックの北山も、ギラギラし過ぎてて、若干、理性が効いてない幹事が男を下げてます。(-_-;)
滝様と一緒にいる時は、北山の理性は崩壊しているみたいですね。(^_^;)
好きな人の前では、恋する男は必ずカッコ悪くなってしまう。一番、良い所を見せたいのに!!・・・というのを地でいってしまう北山のことが、嫌いではないですよ。可愛いですよ!(^o^)丿
キスマイは、もう一人、失敗してるヤツがいました。
あれは二階堂だったのかな?千賀かなー?
蛍光色の布が先に付いてる二本の紐をぐるぐる回すってのがジャニコンで良くあるじゃないですか?
あれ、簡単そうに見えて、結構難しいと嵐っ子が言ってましたけど。
うっかり縺れさせちゃったらしく、ぐるぐる出来なくなってしまったので、急遽、紐を後ろ手に隠しながらダンスしているジュニアのグループに混ざりました。
ダンスの振りも完璧です。
もつれてるトコと、後ろ手に持ってるのを見てなかったら、ダンスグループのジュニアだと思ったことでしょう。
さすがは、キスマイさん!舞台慣れしていらっしゃるわー!感心しました☆(^o^)丿
キスマイさんの見せ場は、後、二手に分かれてストリート・キッズ風に喧嘩の芝居をするってシーンがありましたよ。(笑)
正に、ハマり役?!
片方のリーダーが北山、もう片方が藤ケ谷で、二人はそれぞれ階段の上で大物風吹かせているんですが・・・その時の北山が!!!良い表情でした。
階段からゆっくりと下りて来る姿すらも、クールです。
「こいつのことをカッコイイなんて思ったら、私の美意識が疑われる!!」という理性との戦いがありました。(笑)
それは常にある。北山は本当に雰囲気が良い。そこは評価したい所なんですが、「己のルックスを知らずに雰囲気だけ良い」と思うと滑稽なようであり、「ルックスの力を借りずに、雰囲気だけで良い感じを作り出してる」と思うと、逆にルックス力がある人よりも凄いような気もするし・・・判断に迷いますよ、常に!(^_^;)
素直に、女としての自分の感性を信じるなら、Mステの北山は「かっこいー(笑)」でしたが、こっちの北山は「カッコイ~!」でした(笑)
やはり、滝様と一緒の時の北山は、力が入り過ぎてて面白い感じになっちゃってるパターンが多い気がします。(^_^;)
普段の北山は、もーちょっと肩の力が抜けていて、クール感が今風なので、「まあ、かっこいいんじゃないの?」という感じなんですが・・・。
争うキスマイの後ろから、白いスーツ(インナーはブラックシャツ)の今井さんがマフィアのボスのように登場しますが・・・子供(ストリート・キッズ)の喧嘩に大人(ホンモノのマフィア)が出て来たみたいで、若干、大人げない雰囲気になっちゃってました。(^_^;)
今井はね~・・・今回は、衣装がちょっとイマイチだったんですよね~。(^_^;)
今井自信は髪を切って男前度も上がっているし、身体も絞られてて逞しいんですけど、衣装のラインが悪いんですよね、今回。
なんか、あんまり足の長さやスタイルの良さが生きない感じになってました。
ラインが悪いのか、素材が悪いのか・・・?(-_-;)
タキツの衣装は、いつも凄く趣味が良いので、今回の衣装には度々、「う・・・うーん・・・?」となってしまいました。
今井自身の素材が悪くないだけに・・・残念感が!!(>_<)
しかも、ダンスが中心なので、やはり、体が美しく見えることは一番重要なことなのではないかと!!!
以下、順序はバラバラ!
最初登場の黒いロングコート。
肩の所に布で甲冑のようなデザインが施されていて、ファイナルファンタジーのボスキャラみたいです。
ラスボスです。
強そうです。
倒せそうな気がしません!!(>_<)
しかし、このコートが・・・もっとラインを絞った方が良いと思うんですが・・・あるいは、もっと重い感じにするとか?
基本的にはライダースの下に長さを足しているというデザインらしいんで、これだと、ライダース丈のままの方が良くなかったか?!
前を開いてもラインが悪いんですよね~。(^_^;)
そして白スーツに着替えますが、このスーツがまた、中途半端なストライプなんですよ~。
これなら、もっと思い切ってスッキリ真っ白!にしてしまった方が良いのでは?!
ストライプは気障なイメージにするかポップなイメージにするか、ビジョンをはっきりさせないと、ただの安っぽいスーツに・・・帽子の水玉も入れるんなら、もっと、きっぱりしたドットの方が・・・?(^_^;)
白スーツの今井というのは、凄くカッコイイと思うんですよ!
なので、野暮ったい雰囲気になってしまったのが残念です!(T_T)
人魚と一緒に海の中の今井。
これが、本当に人魚姫の中の意地悪な魔法使いみたいに見えて、あくまでもヒール!!なのが面白かったんですけど!!(笑)
普通、このセットでラメラメ衣装なら、人魚に見えてしかるべきだと思うんですが・・・色のせいかデザインのせいか・・・「お前に足をやる代わりに、声を寄越せ」と今にも言いそうです(^_^;)
今井のことは、ずっと王子様なんだと思ってたんですけど、いつの間にか、悪い魔法使いの方になっちゃってたんですね?(^_^;)
確かに、滝様をイバラの森に閉じ込めて眠らせてるイメージだよ!!ヽ(´Д`;)ノ
今んとこ、何人もチャレンジしてますが、救い出せる王子様は登場していません。(-_-;)
「人魚姫」
嵐の夜、海に落ちた王子様(長瀬辺りにしとくか?!)を助けた滝人魚姫は、それ以来、恋に落ちてしまいました。
ついには、人間になりたいと海の底の魔法使い今井の元を訪れます。
今井「人間の足をやる代わりに、お前の美しい体を寄越せ」<間違い。
今井「もし、王子と両思いになれなかったら、お前は、この海の底で一生俺の囚われの身になって暮らすんだ」<更に、色々間違い。
人魚姫の姉妹人魚はキスマイ総出演。
もうすぐ泡になってしまう滝人魚の元に現れるキスマイ。
北山「このナイフで、王子の心臓を刺してください!あんな魔法使いの慰み者にされても良いんですか?!」
・・・みたいな話を延々と考えてしまいましたがなー!!(>_<)
もちろん、心優しい滝人魚姫は、王子を刺すことなど出来るはずもなく、ナイフで自分の心臓を刺して海の藻屑に・・・なれるはずもなく、海底で一生、囚われの身に。・゚・(ノД`)・゚・。
えー・・・ついでに言うと、この悪い魔法使いの衣装を着ている今井が、現在の髪型のせいもあって・・・ワダアキコに見えて仕方がなかったんですけど!!!((((;゚Д゚)))
・・・ごめん・・・ホント、一度、そう思ったら、そうとしか思えなくなっちゃってさー・・・結構、面白かったんですけども・・・まあ、面白がってると知れたら、どんな目に合うかわからないな・・・という気分になるようなヒールっぷりでした。舞台の上の今井は。(^_^;)
そして火山が噴火したと思ったら、真っ赤な衣装でフェニックス!という感じに羽根を背負って登場!!
重いくらいにいっぱいの羽根がついてます。
ファーは可愛いんだけど、こういう重いくらいの羽根ってのは、男っぽく見えるんですよね~。
今井も非常に男前でした☆
今井、足を怪我しているらしく(またかー!!)フラメンコが中止になって、アンダルシアに差し替えられてました。
黒いスーツだったかな。
これは定番のズボンのサイドにラインの入っているもので、姿も良く見えました☆
でも、アンダルシア自体は定番中の定番なので、特に目新しくはなかったです。記憶も曖昧。
アフリカ!
カラフルなボロ布を巻きつけた衣装は、なかなか男っぽくて良かったですよ~。
太鼓を叩く今井さんは、かなり男前でした☆
ここで、どんどん床を踏み鳴らす集団が、「そんなの関係ねえ!」に見えて、面白くなってしまいました。勝手に!<おい!!!
ダンスと言うより止まって歌っていたイメージの方が強いんですけど、それは足の怪我のせいなんでしょうか?(^_^;)
そういう時、バックにジュニアを踊らせれば良いのに・・・と思います。
やはり、これで一万円はちょっと高価いかなーという気がしてしまいました。
一緒に入ったmiyakoさんとの時間が楽しく、北山が楽しかったので、一万円損した!という気分にはなってないですけど・・・何回も見たい!という感じではないんですよね~(^_^;)
この内容なら・・・やっぱり6千円のコンサート向きなのでは?
それか、いっそ、ディナーショーにした方がキャパ的にも向いている気がしますが・・・でも、今井ファンって実は、あんまりお金を使ってくれるようなファンはついてないのかな?という感じが今回しましたので、ディナーショー(三万円?)なら、客入りがますます不安なことになってしまうんでしょうか?(でも、200人くらいで良いですけど!)
見せ場があるとは言え、キスマイ担にも一万円は高価いな・・・と感じるかも知れません。(^_^;)
今井さんの登場とか、相変わらず「出たー!!」って演出なんですけど、それも毎回同じだと、食傷気味です・・・ダンスも曲も全てがパターン化しているのは打破してもらいたいです。(-_-;)
翼ファンにはたまらない舞台!・・・なのかなあ?(^_^;)
PR
この記事にコメントする
密林
情報
ブログ内検索
忍者ポイント広告