忍者ブログ
※腐女子向けの表現が多数あります。 ※殿総受気味です。 ※じぇい禁!!! 以上の意味のわからない方は、閲覧しない方が、あなたのためです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初日に入っちゃって、てんぱり!!私が!!(爆)

会場に近付いたら、何あれ!!!



看板がドラゴン?!(@_@;)
ちなみに看板には、「GO MORITA go!」と書いてあります。

近付いたら、これもん!!



か・・・かっこい~(笑)<笑うんかい!!

ちなみに、コン自体は非常にクールでスタイリッシュなクラブ系であり、全くドラゴンでもチャイナでもありませんでした・・・。(^_^;)

ちなみに、この会場は私は無料で入ったエンドリコン以来です。(笑)




初日から、気合を入れたヒロシが遊びに来てくれてました。
ヒロシだったとは予想外だった!!
会えて嬉しい(^o^)丿


会場は、丸いステージをぐるりと取り囲むタイプ。
割と狭いです。
通りで、チケ取りがシビアなことになってる筈だわ!!(´Д⊂グスン 

グッズは、パンフ(真っ黒でA5サイズ。シンプルでコンパクト。中の写真も全てモノクロでクール&スタイリッシュでした。今回グッズモチーフのステッカー付き)ミニバッグ(ポーチ付き)、ポロシャツ、バンダナ、キャップ。
全て真っ黒!!!
全体的に地味です。
モチーフは槍と二匹の鳥。これは結構、可愛い。渋谷系でした。
写真はあったけど、ウチワは無し。
やっぱり、ライブ風だから?と思ったんだけど、エンドリライブみたいにウチワ禁止なわけではなくて、持ち込みはオッケーらしい。
「でも、全員森田ウチワだしね。何をアピる必要があるのか」と友達に言われて初めて、そうか!!(@_@;)と気付いた。(笑)
「あえて、岡田ウチワとか持って『岡田も見てるよ~』的な感じにするとか?」とか言ってましたけど、そんなことを実行したら、森田には「殺してやる」って目で見られると思いますから。(^_^;)

最初は、ダンサーが三人登場。
「森田じゃない!!」というのはシルエットで即わかり!(ヒロシは騙されたらしいが・・・って、おい!笑)

モニターのオープニングの映像、カッコイイ!!(^o^)丿
革張りの椅子に座る、ブラックシャツと白いシャツの二人の森田。
銃声が響くと、森田の顔に血が滴り落ちる。
スプラッタ!でも、エロス!!(>_<)

ステージセンターに円柱型の紗膜が下りてて、その中に森田登場!!
最初はカミセンメドレー!
というか、かなりカミセン率高い!!
超カッコ良い!!!(>_<)
ブイロクの森田は、可愛い&コミカル担当な場合が多いんだけど、カミセンの森田は、エロ&バイオレンス担当でエロかわカッコイイんだよね!! (*´д`*)
久々にエロスな森田と遭遇して、血圧上がったよ!!!(>_<)
ずーっと踊り尽くめ!
懐かしいのから最新のまでカミセンまみれ!!たまらん!!!(´Д⊂グスン 

最近のカミセン曲とか「もう、これ見れる機会ないんだろーなー」と思ってたの全部踊ってくれたーーー!!
なんか、「二人足りないな・・・」という感じはしましたけども・・・特にハバスパは、やっぱカミセン三人で踊って欲しい!!!
ってか、森田一人&ダンサーなんだけど、一人なせいか、ダンスが非常にイイカゲンな森田(もう疲れてた頃だからかも知れないが)
足をぴょこんっとするのが可愛いカミセンジャンプも飛ぶだけ。(笑)
しかし、そんなだらけた感じも可愛いのが、森田クオリティー☆<おいおいおい!!!

衣装は今回は二着と少なめ。
でも、やっぱり、森田はオシャレだなーと思った。
最初はダークなグレイのスーツ。パンツはラインゆるめで、柔らかい素材。インナーは黒いシャツで白いパイピングが効いててキュート。それに、黒いボールの連なったロングネックレス+モノトーン(多分)のコサージュで、帽子がエンジ色!
腰に、今回のコングッズのバンダナを引っ掛けていた。
そのまま雑誌のグラビアの中にいても良いくらい、今!って感じのクールさでした。
靴は黒いスニーカーだったかな?

それから、一回着替えて、カーキ色のジャージ風な上下。
上はダボッとした感じのデザイン。
オレンジだかカラシ色だかで、模様が入ってて、パイピングもされていて、なんか可愛い☆
後、フードがトンガリ帽子になってるんだけど、それが、海外の子供が寝る時に被るキャップみたいに長くて、先にぼんぼんが付いてて可愛いんだよー!(^o^)丿
ぼんぼんの色は、水色、赤、白とかのミックスで、この時履いているスニーカーもぱきっと目立つ水色に赤い靴紐?みたいな感じで色合わせも可愛かったーーーー!!
最初は、これにハットを被ってました(カーキだっけ?素材がちょっと変わってた)

後、アンコールで出て来た時は、お約束のコングッズのポロシャツとキャップ着用。白いズボンにも、片足にコンモチーフが描かれてました。

衣装はホントにオシャレで可愛い☆
森田さんは自分と、今の流行が良くわかってる感じの服のセンスで、いつも感心するわー!(*^_^*)

途中で、一回着替えのために森田が消えると、モニターに映像が出ます。

「初のソロコンをすることになった森田を完全密着!」みたいな説明文が最初に流れて、「おお?」と思ったら・・・

ちゃっちゃっちゃーらーちゃー♪ちゃっちゃっちゃーらっちゃっちゃっちゃ~♪

・・・情熱大陸かよ?!(;´д`)ノ

そして、ナレーターも、多分、ホンモノの情熱大陸・・・おいおい・・・(^_^;)

最初の打ち合せをする森田が、会場に到着して車を降りる所からカメラが密着!(笑)
真顔で会議をする(演技をする)森田が写る。
もちろん、会場は爆笑!!(^_^;)
森田がカッコイイポーズであくまでも真顔なだけで、会場は超爆笑!!!(笑)
いや、あくまでも、森田は真剣顔!!!(爆)

字幕「ソロコンが決まった時、どう思いましたか?」

森田「嫌でしたね」(即答)<おい!!!まあ、そうだろうけど・・・。(^_^;)

しかし、森田のソロコンは、デビュー当時からの夢だった。とかって、当時の雑誌のコメントが出たりして、ものものしいナレーションと共に、「初めてのソロコン。夢が叶うことに不安を感じる森田」とストーリーは無理矢理シリアスに進行。
もう、何を言われても、可笑しい!(笑)
真面目に情熱大陸ってれば大陸ってるほど、可笑しい!!
そして、あくまでも、真剣な森田に笑い!!

スタッフ「今回、何をしますか?」
森田「飛ぼうかなと思って。まだ見たことないでしょ?」<いや、みんな飛んでるよ?(^_^;)
スタッフ「なるほど・・・」
森田「俺一人で飛べるわけじゃないですからね。みんなに飛ばしてもらうわけですから」(真顔)
スタッフ「楽しみですね」
森田「何が?」<え?!今までの話の流れは?!(^_^;)
スタッフ「みんなで飛ばすところを見るのが」<ええ?!(@_@;)
森田「あ、そっち?」

どうでも良いけど、ここの森田、かわゆいんんですよー!(^o^)丿<ホント、どーでも良かったな。

そして、場面は変わって、バスで移動中の森田。

スタッフ「どこへ行くんですか?」
森田「飛ぶって言うからにはね・・・バンシーやってみようかなと思って」<え?(^_^;)

そして、一向は、遊園地へ・・・どこだったっけ?今、ど忘れ!ハイランドだっけ?

バンシー台に上って行く森田。

スタッフ「どうですか?」
森田「もっと高くても良いよね。もっと高いイメージだった」<おい!会場、そんな天井高くねーから!!
スタッフ「そうですか・・・」(つっこまない)

じゃあ飛んでもらいます。カウント、3・2・1

森田「ちょっと待って・・・いや、これ・・・無いよね」<やっぱりなーーーーー!!!!ヽ(´Д`;)ノ
スタッフ「無いと言うのは?」
森田「やっぱ、ファンに心配は掛けたくないから」(男前顔で)
スタッフ「じゃあ、飛ぶのも無い方向で?」
森田「みんな俺が飛ぶところを見に来たわけじゃないしね」

これで、映像終了~。

・・・って、こらーーーーーーー!!!!ヽ(´Д`;)ノ

登場する森田。

ヒロシもステージに呼んで、MC。
なんか・・・ヒロシがいてくれて、良かった!的な感じですけども・・・。

ヒロシ「スタッフも全員連れて遊園地にロケに・・・お前、迷惑だよな~」
森田「いやいや・・・なんかね。ソロコンすることになって、下見に行ったの。ジュニアのね(サマリーであろう)そしたら、みんな飛んでたんだよね。あれ、良いなーと思ってね」(笑)<確かに、あれはみんな飛びまくっとる(笑)

ヒロシ「剛くんの台宙珍しいよね~」
森田「まあ、見ててわかったと思いますけど・・・自分の意思じゃありませんけどね」<おい!!
ヒロシ「ああ・・・スタッフの・・・」

ヒロシ「でも、あの映像見てたら、ソロコンは『嫌だった』って、お前・・・みんな見に来てくれてるのに・・・さっきパンフ見たら、『コンサートは大事な場所』って書いてあったのに!」
森田「あのね・・・密着って、すげー前から密着されるんだよね。そんで、なんか、すげー色々聞いてくんの。なんか、コイツ面倒くさいなーと思っちゃって・・・」<おーいー!!!!(;´д`)ノ

森田「初日に来てくれたのが、長野くんでよかったよ。健だったら、面倒くさかったもん」<酷い!しかし、この日、森田は三宅のことを何度も「メンドクサイ」と言ってた(笑)
ヒロシ「そんなこと言ってたら、その辺にいるかも知れないぞ~!」<笑えません。
森田「ホント、有り得るからね~」<わかってんのか・・・。
ちなみに、岡田は、今回のソロコンの構成や選曲について、アドバイスをくれたらしいですよ。(^_^;)
森田「まあ、(岡田のアドバイスは)全く取り入れてませんけど」
だよね!!
っていうか、岡田、おこがましいよ、お前!!(笑)

そして、「実は、さっきの映像に続きがあるんですよ」とヒロシを返して自分も引っ込む。
続きは白熱して、スタッフとギクシャクしたりしてると言い出す森田。(笑)

モニター映像再開。

スタッフ「バンジーでは、正直ひよってたじゃないですか?」
森田「別に、ひよってないけどね」
スタッフ「何か他に考えとかあるんですか?」
森田「まあ、あるけど・・・」
スタッフ「何ですか?」
森田「ちょっとね・・・海外から来てるじゃないですか?」
スタッフ「何がですか?」
森田「それは、まだ言いたくないけどね・・・ひよってるとか言うじゃないですか?でも、まあ、考えはありますよ」
スタッフ「・・・そうですか・・・楽しみですね」
森田「何が?」<だから!話の流れを!!(笑)
スタッフ「・・・え?」
森田「心にもないこと言われてもね~」
スタッフ「そう言われると、別に楽しみじゃないですけど」<おい!!!
森田「おー・・・そう来ますか」
スタッフ「だって、何を考えてるかも知らないのに、楽しみにできませんよ!」<確かに!!(笑)

そして、再びのロケ!
今度は、東武動物園に登場!
どーでもいいけど、結構、時間掛けて撮ってるな!無駄に!!(笑)
そして、そこには双子のホワイトタイガーが!!!(爆)

スタッフ「・・・ホワイトタイガーですか」
森田「そう!!」
スタッフ「それを・・・ステージに?」
森田「まあ、そうだね」<おいー!!!

シリアスなナレーションのもと、飼育係りさんに、虎への餌やりをやらせてもらう森田。
虎!カッコイー!そして、怖い!!
普通にびびる森田!
餌をやったら、速攻に逃げ!!
見学の小学生に「怖い?」と聞かれて「全然怖くない!」とミエを張る森田。
そして「今見てた?」と聞き返したら、小学生に「全然見てなかった」とやり返されてた・・・小学生相手に張り合うな森田!(;´д`)ノ

森田「これは、ないわ」
スタッフ「虎を使うのは無しと?」
森田「危険過ぎるし」
スタッフ「飼育員さんも、最初から、そう言ってたじゃないですか・・・それを、森田さんが強引にやりたいって言ったんですよね?」(若干、いらっと来ているスタッフ)
森田「今まで、俺はファンに守られて来たと思ってるんで・・・今度は俺がファンを守りたいと思うんだよね」
スタッフ「何から?」
森田「虎から」<お前が言い出したんだろ!!
スタッフ「こんなこと言いたくないんですけど・・・ファンを裏切りすぎじゃないですか?」
森田「別に・・・裏切ってはないけどね」(どこ吹く風)

そして、森田は逃げた。(笑)


・・・と、このような映像が、始終、情熱大陸のナレーションと一緒にド・シリアスに進行しました。(^_^;)
ツッコミのいないボケ倒しの映像!!
本気でイラついてる風味のスタッフの字幕!
あくまで真顔でボケ通す森田!!!

・・・今思い出しても、笑える・・・っていうか、笑っとるわ!!


映像はオモシロ映像でしたが、ソロコン自体はエロス満載シリアスです。(笑)
渋谷系っぽい女性ダンサーが4人登場。
露出も結構激しく、エロ可愛い感じです☆
衣装、可愛い!!
しかし、残念なのは、全員ダンサーにしては身体のラインがゆるい・・・というか、ムチムチした感じでスタイルがいい!と言うのとは違うんですよね~。
でも、これは、恐らく、森田よりも身長の低い女の子を揃えなくてはならなかった(ヒールを履いてなおかつ!!ってことは、150cm台のダンサーか!)からではないか?という話になりました。
まあ、みんなエロ可愛かったので、普通に渋谷辺りにいそうなくらいのスタイルの子達ってのが、ある意味イイと言うのもあるかも知れないです。
その子達相手に、森田は非常に性的な意味でエロスなダンスを踊ってました。(笑)
さすがは森田剛!という感じです。

後、途中で上から黒い風船が降ってくるんですが、その中に一個だけ金の文字でタイトルが書かれている当たりの風船があって、それに当たった子のために一曲、森田が歌います。
その子はステージに上げられる。
今回当たった子は、凄く可愛い子でした。
素人とは思えんくらいに!(笑)
もしかしたら、初回はサクラだった可能性も?
こういう演出、森田は好きですよね~。
なんか、ファンのためにサービスでやってると言うよりも、自分が好きでやってるって感じする。(笑)
自分を好きな女の子をメロメロにさせるのが楽しい☆って感じ。
最後に、当たりの風船に白いペンでサインを入れてあげるんですが、それも非常にさり気なく男前な感じで、この人は、女にモテるであろう!!という感じがしました。(笑)

今回のコンタイトルは、「自分のことを考えたら、黒ってのが浮かんだ。真っ黒に塗りつぶしてやるみたいな、白黒はっきりつけるって感じ」と森田さん自身が言っていて、黒というものを、そういう風に解釈しているというのも、なんかオモシロいと言うか森田らしい話だなーと思いました。(^_^;)

そして、全面に、あのきゃわゆいキャンディーボイス!!
甘ったるい歌声に、きゅんきゅんときめき!!
「キャンディー」(ちゃらが作詞・作曲)とか超ラブい!!!
たまらん!!!! (*´д`*)<しかも、シャボン玉が降ってくるし!!!

ステージはシンプルですが、水が降って来たり、下から噴水みたいに出たり、炎は出るし、風船はばら撒かれ、そこそこ演出は派手でした。
花びら舞う中の森田とか、なかなか妖精めいていて、可愛らしいですし☆
レーザー光線も電飾もポップにクールにと上手く使われてた。
演出はやはりえーべっくすだったのか?
相変わらず、イイ仕事をしている!(笑)


やー・・・ホントにずーっとしっかり踊ってるし、聴かせる歌もバランス良く配置されてるし、合間にほどよくお笑い映像が入り、エロスはぎゅうぎゅうに詰め込まれ、大満足のコンでした。
今回、着席コンで立つのを禁止されてたので、楽です。
でも、立ちてえ!!!と思う瞬間、何度もあった。(笑)


しかし・・・全体のイメージ、コングッズのシンプルさ、ダンスを見せるのが中心の構成・・・と、割と翼ソロコンや舞台とは被ってる感じがあったんですけども・・・イメージとしては、「このひと、意外と属性が滝様に似てる?」という感じでした。
なんだろう・・・客との掛け合いも多いし、凄く客席と対話するんですよね。客席に対してエスなプレイを仕掛けて来る!(笑)
エンターテイメント性はかなりあって、割と客観的だし、初回とは思えないほど、きちんとまとめて来た。
好きなことをやってて、非常に森田っぽい我満は盛り込まれてるんだけど、「プロのステージ」って感じが凄くする。
これは、翼コンには無い感じなんだよね。
どうして、こうなるんだろう?
翼に足りないものは何なんだろう?

まあ、一番は、ダンスのテクニックですけども・・・やはり、森田はダンスは上手い!これはダントツ!全ての動作が流れるように美しくて、音楽を体現してる感じ!

結局、そこが問題なのか?(^_^;)

後、体力も相当、森田のが上かも知れませんな。
ずっと踊りっぱだしね。

うーん・・・でも、構成力にも問題がある気がする。
この森田ソロコンは構成にプロの力を借りてるんじゃないかなー?
やっぱ、素人仕事とプロの仕事は全く違うんだよね~。
翼のコンとか舞台が、凄く素人っぽいと言うか手作りっぽいのは、翼のこだわりが入り込み過ぎているせいなのかも知れません。
もっと大人になれ、今井!!

しかし、森田さんは本当に大人になっていた。
感慨深いです。(笑)

拍手[0回]

PR
密林


情報
ブログ内検索
忍者ポイント広告
忍者ブログ [PR]