※腐女子向けの表現が多数あります。
※殿総受気味です。
※じぇい禁!!!
以上の意味のわからない方は、閲覧しない方が、あなたのためです。
V6 LIVE TOUR 2007
「Voyager -僕と僕らのあしたへ-」
代々木体育館
2007.11.17(土) 二部
南Eブロック 2階中ほど
行って参りました!
ブイの聖地と言えば、代々木!!
というわけで、久しぶりの代々木体育館です☆
今回は、剛担の友達と、まー担(現在かつんの聖?)の友達と一緒でした。(^o^)丿
「Voyager -僕と僕らのあしたへ-」
代々木体育館
2007.11.17(土) 二部
南Eブロック 2階中ほど
行って参りました!
ブイの聖地と言えば、代々木!!
というわけで、久しぶりの代々木体育館です☆
今回は、剛担の友達と、まー担(現在かつんの聖?)の友達と一緒でした。(^o^)丿
最初にダンスナンバーを一気に休み無く怒涛のようにこなしてから、MCタイム→とりお・ざ・しゃきーん→それぞれソロとか→色々歌ってで、会場をぐるぐる走り回る→最後にまたダンス→色々で色紙投げなど
・・・みたいな流れで割りと例年通りです。
最初の怒涛のダンスナンバー連打連打!!は、見ているこっちは割と息も耐えだえで、「あ、この曲!」「お!この曲!!」と好きな曲の連続技なんですけども・・・それをこなしても、ブイシックスさんのダンスには全くの乱れもなく・・・時間の感覚がおかしくなりそうです。(^_^;)
見ているこっちは、それなりに疲労しつつあるんで、結構、時間たってるような気がするんだけど、あの人達、元気だし、まだ始まったばっかりか?みたいな・・・(笑)
歌には「口パク」という手抜き技がありますが、ダンスには無いからなー!!!(>_<)
なんか、ほのかに不思議なものを見せられているような気持ちになります。
この人達、実はサイボーグで人間じゃないとかいう可能性もある?・・・みたいな。(^_^;)
ずっと出ずっぱりで、着替えも目の前でやってる(ジャケットはおったり、脱いだりの衣装替え)ので、何人もいるという可能性はないです。(笑)
6人もいるんだから、入れ替わり立ち代りで休めば良いのに、6人全員のフォーメーションで踊り続けます。
しかし、ほんっとーーーーーに、この人達は元気ですよね~(>_<)
当然、ジュニアは入ってませんし、ダンサーも入れてないので、それぞれのソロのバックも持ち回りで自分達でやるんですよ!!
ソロタイムも休まないんだー?(;´Д`)
しかも、会場中を走り回ります。
基本的に、二回に上がって来るのは、ブイは階段なんですよね。(^_^;)
他にこんなアーティストはジャニーズでも見たことがない気が・・・普通はトロッコとかのような気がするんですけど・・・だから、本当にずーっと走り回ってる状態で、しかも、建物なら3階くらいまでの階段の上り下りも何回もやってます。(-_-;)
あんたら、ホントに凄いな!!!!Σ(゚Д゚;)
そして、最後の方にサンダバとか入ってて、踊るのかよ、まだ!!みたいな・・・(-_-;)
今回は、きゃんどぅーきゃんごーも踊ってくれましたーーーーー!!(>_<)<ブイの歌なんだよ・・・じゅにあじゃなくてね。(-_-;)
私は、この曲の時にブイ担になったので、思い入れがあります。
サビのところで、ぴっと指先がそろうのが好き!(^o^)丿
・・・というわけで、ダンシング集団ぶいしっくすさんを堪能できる、素晴らしいコンサートでした。
ダンスは本当に・・・素晴らしい!!!上手い!!!(>_<)
後、歌もね・・・めちゃくちゃ上手い!!!まーが!!!!
まー担も「今日はめちゃくちゃ声が伸びてる」と驚いてましたが・・・「え?このひと、ホントにジャニーズ?( ;゜Д゜)」と呆気にとられてしまうくらいお上手でいらっしゃいました。
アーティストの中にも、こんなに伸びやかな歌声の持ち主は滅多にいないと思われます。
日本人離れしています。(^_^;)
まーのソロバラードは基本的には私の好みの楽曲じゃないので、割とスルー気味でして、ちょっと椅子にもたれれ休みながら、「あー、やっぱ上手いよね~」と堪能しつつ私語を交わしているというのが、いつもの拝聴スタイルなんですが(おいーーーー!!)「ふーん」とスルーしていたのに、サビの部分であまりにも素晴らしい歌声が会場中に響き渡ったので、思わず体を起こして双眼鏡を覗き込んでしまいましたよ。
「え?!今、何が起こったの?!」とびっくりするくらいに、衝撃を受けるほどに、素晴らしい歌声でした。(;´Д`)
特に音楽的に素養があるわけではない私のような、ずぶの素人が一瞬鳥肌が立つほどの声量豊かで情感溢れる歌声でした。
びっくりしたわ!マジで!!!(@_@;)
まーは本当に声が伸びてた。
そして、髪型のビジョンが良く、ルックスの感じも非常に良かったので、あの人は本当にスタイルが良いですし、割と遠目に見ているせいで、めちゃくちゃカッコ良く見えました。
岡田とか、やっぱり近くで見ると美形なんだけど、遠目だとスタイルのせいで、そんなにカッコ良くは見えな・・・いや、もしかしたら、可愛いかも知れないですけども・・・(^_^;)
森田さんは非常に機嫌が良くって、ずーっと、にこにこにこにこしていらっしゃいました。
踊ってる間も、ずーっと笑ってて、可愛らしかったです☆
MCは、やっぱり、面白いブイロク。
三宅様がものすごくハッスルしていらっしゃって、度々、井ノ原も手に負えなくなっている模様でした。
MC回しは完全に三宅が好き勝手にやってます。
このブイの面白さを、文章で表現するのは難しい感じなんですが、なんかこう・・・予定調和がない、ハラハラ生放送で天然キャラが爆発!みたいな感じです。(^_^;)
台本の無さが恐ろしい・・・でも、もし失敗しても、必ずイノハラが上手く面白くしてくれるので安心なんですよね。
今回は大成功☆してたので、イノハラの出る幕がなかった。(^_^;)
しかし、最もびっくりしたのは、みや犬さんが、森田さんの飼い犬だということが、グループ全体に認知されていたことです。
三宅が、トークで暴走する度に、苦りきった顔で「森田さん!!ちゃんと首輪つけといてください!!」「森田さーん!!繋いどいてくださいよ!!」って森田さんに苦情が!!
それを、森田さんも「俺の責任じゃねーよ!」と拒否することもなく、「ちゃんと繋いでたんだけどさ~・・・勝手に噛み千切って行っちゃうんだよね~」とか、「首抜けするんだよ」とか笑顔で対応して、飼い主であることを認めてる。(^_^;)
そして、森田の犬扱いされた三宅さんも、にこにこにこにこ嬉しそうな笑顔で、それを認めている。
相手が森田さんじゃなかったら、普通の三宅なら、「犬じゃねーよ!(可愛い顔して超口悪い)」と怒るだろう。
グループ全体の公認?!((((;゚Д゚)))
・・・ついに、そんな所まで来てしまっていたとは・・・驚愕です!!
すごいなー・・・三宅・・・押しかけペットとして通い詰めて、ついに飼ってもらうことに成功か!!ヽ(´Д`;)ノ
まあ、森田さんは、いかにも雨の日に捨て犬を拾いそうな人だよね(^_^;)
「普段は悪ぶってるのに、本当は心が優しい人なんだ・・・」みたいな?<何その、陳腐なストーリー(^_^;)
そして、岡田が本当に、天然もののKYで・・・オモシロカッタです。
むしろ、可愛いです☆
しかし、本当にホンモノのKYな人はフォローすることができません!ヽ(´Д`;)ノ
ドラマSPを見てて、「このKYっぷり!どりーみんぐっぷり!!そして、いっつもいらない手悪さしてるトコと言い、仕事は出来るんだけど、割とぼーっとしてるトコと言い・・・岡田本人にそっくりなキャラ設定!!役作りの必要ないじゃん!!」と思ってたんですが・・・岡田本人をあらためて見ると、SPなんかとは比べ物にならないくらいの不思議ちゃんでした・・・(-_-;)
しかし、周囲は苦笑いですが、本人は楽しそうだったので、よかったです(^_^;)
岡田王子のソロはバラードだったんですが、岡田が座っただけで観客から歓声が!!ヽ(´Д`;)ノ
後、岡田はピアノ王子もやってました☆
本人は嫌がるかも知れませんが、私は岡田の王子様キャラは結構好きですよ(^o^)丿
トリオ・ザ・シャキーンのナポリタンもやってました。
じゃんけんで買ったメンバーが、ケンタくんとヒガシさんの役をやります。
私の入った回は、
ケンタくん=岡田
ヒガシさん=ヒロシ
岡田の半ズボン+メガネは全く違和感なくスガくんそっくり!と言っても過言ではありませんでした。(^_^;)
今、髪型も似てるし!!
しかし、実は、地味にヒロシのヒガシさんが面白かった。
すげー真顔で!怖いくらいに真剣な顔で!!
ヒガシさんよりも、ヒロシがやった方が売れた気がする!!(笑)
このコーナー、実は、岡田の勝率が非常に高かったらしいです。
SPと一緒でじゃんけんに強いんだ~(*^_^*)
後、スーツの岡田がインカムを耳に付けてる姿が、すごくSPっぽくて、ときめきました☆
そんな感じで、なかなか楽しかったですよ!(^o^)丿
フライングもムービングステージも無しでしたが、凄く華やかでした。
えーべっくすさんのお陰なのか、ステージングは非常に趣味がよくって、ジャニコンとは思えないくらいクオリティーが高く素晴らしい演出でした。
こうして見ると・・・やっぱり、他のジャニコンはどれを取っても、ほのかにダサめかも知れない。(^_^;)<キンキコンだけ未参加なので判断できません。
でも、やっぱり、ダサめでないと物足りないような気持ちになっている自分がいました。(-_-;)
衣装もどれもカッコ良かったんですけど、森田さんの墨を隠すのに頑張ってるなー!・・・というのしか印象に残ってない。(^_^;)
PR
密林
情報
ブログ内検索
忍者ポイント広告