忍者ブログ
※腐女子向けの表現が多数あります。 ※殿総受気味です。 ※じぇい禁!!! 以上の意味のわからない方は、閲覧しない方が、あなたのためです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今井さん風(?)テンプレートから変更。
やっぱ、字は黒の方が読みやすいかー?


今回の「新鮮(仮)」は、今井さんの大坂舞台を訪れて・・・って、あれ取材兼ねちゃってたんですか?!(^_^;)
どんだけ働いてるんだー?!

な・・・泣いちゃったの?!(^_^;)
そこ、泣くところ?!
終わった安心感で泣いたとかなら、なんかわかるんだけど・・・なんなんですか、その「乙女の喪失感」みたいな涙はー?!(^_^;)
子供時代の終焉に号泣!みたいなセンチメンタリズム!
やっぱり、どうも滝様は内面は繊細で神経質なイメージがつきまといますけど・・・それも、少年の繊細さじゃなくて、少女の繊細さなんですよね。(-_-;)
「わかるわかる。そういうのって、あるある」とか、納得なんですけど・・・私に納得されてるのは、どーなんだ?!(;´Д`)

滝様のそういう所、今井さんのように、割とド健全に少年→男らしいタイプの人には「めんどくせー」とか、「うぜー」とか思われてそうですよ!ヽ(´Д`;)ノ

まあ、カップルって、そういうもんですよね。そういうとこが、「うぜー」と思いつつ、きゅん☆みたいなのが男心というものだろう(笑)<おいおい。
幼い頃から、男ばっかの環境で仕事して来たはずなのに、なんで、滝様って乙女なの?!(^_^;)
男子校の中の一輪の花(爆)として、ちやほやされて育ったから、返って?!(-_-;)

確かに、女ばっかり三姉妹で育つより、兄二人の下の妹として育つ方が乙女度が高いこともあるよね(逆に、兄に同化して男みたいに育つこともあるだろうが)・・・そっちかーーー?!ヽ(´Д`;)ノ

そう言えば、美少年時代(今は美青年時代)の滝様が、「美少年」という言葉に反発して「もっと男っぽい」とかムキになって男度をアピールしてたのも、中高生くらいの女の子に良くあるジェンダー拒否みたいな感じもしないでもないよね。ヽ(´ー`)ノ

・・・って、いやいや・・・滝様は正真正銘の男子なんですけど・・・!!!(^_^;)

舞台が終わって、ホッとしての涙だったら、みんなの前で号泣も出来るんだけど、少女期(最初からナイナイ!笑)の終焉に涙・・・だと、人知れず、ひっそりと泣かなくちゃいけないのも納得です。(笑)

しかし・・・大きな仕事が終わった時に、楽屋で一人で泣かなくちゃいけないって、どんだけ孤独なんだろう・・・と、若干かわいそうになりますけどね。。・゚・(ノД`)・゚・。

今でも、もし、泣く時があったら、滝様は楽屋で一人なんだろーなーと思うと・・・しーん・・・(-_-;)

でもさー・・・当時は、「タッキー、楽屋からなかなか出て来ないな~」みたいな感じだっただろうけど、今のジュニアっ子は、みんな楽屋の前に集まって「タッキー、大丈夫かな~、なんか変だったよね~(ハラハラ)」と心配してそうです。(笑)

不思議なことに、昔のジュニアの方が滝様との年齢差はないはずなのに、「タッキーは大丈夫」みたいな絶大な信頼感が大きい。
もちろん、今のジュニアっ子も滝様への傾倒は絶大!ではありますけど、滝様のことを語る時に、なんとなく「可愛い」とか「放っとけない」とかいうニュアンスのある子が多い感じです。
滝様自身は「か、かわいいって?!(汗)」と不満げでしたが、今の城ファミリーって、大人ですよね~。
滝様に頼るよりも、滝様を支えようという気持ちが強い感じがして、非常に信頼できるファミリーです。

昔の滝様は父だったんだけど、今の滝様は「偉大な母」という感じだからなのかもな~。(笑)
男の子は、どんなに小さな子供でも、母親のことは守ろうとするものですもんね。

・・・って、こんな落ちで良いのかー?!ヽ(´Д`;)ノ


今回は、3誌とも購入してます☆
後で感想書くよ~(^o^)丿



拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
密林


情報
ブログ内検索
忍者ポイント広告
忍者ブログ [PR]