※腐女子向けの表現が多数あります。
※殿総受気味です。
※じぇい禁!!!
以上の意味のわからない方は、閲覧しない方が、あなたのためです。
久々の3誌れぽ☆
でも、今回は滝沢派閥の活躍はそれほどでもなかったんですけども・・・ただ、滝様は、神なのか?!と思うほど美しいです(>_<)
滝様の美しい清らかなご尊顔は、普通なら「天使みたいな」って表現するのに、ぴったりな顔立ちなんだけど、なんか、「天使」ってしっくり来ないんですよね~。
天使って、神様のお使いじゃないですか?
そういうんじゃなくて、滝様はやはり、一番上の「神」って感じがする☆
滝様が教祖になって宗教じゃなくて、滝様自身がご本尊になっての宗教って感じ!(^o^)丿
・・・こんなことばっかり言ってるから、「滝に下りてから、いっちゃってる」とか、剛担友達に言われています。(-_-;)
以下は、駄々語り。
また、無駄に長いです。
久しぶりなせいか、歯止めが効かず、いつも以上に好き勝手言ってる!(^_^;)
でも、今回は滝沢派閥の活躍はそれほどでもなかったんですけども・・・ただ、滝様は、神なのか?!と思うほど美しいです(>_<)
滝様の美しい清らかなご尊顔は、普通なら「天使みたいな」って表現するのに、ぴったりな顔立ちなんだけど、なんか、「天使」ってしっくり来ないんですよね~。
天使って、神様のお使いじゃないですか?
そういうんじゃなくて、滝様はやはり、一番上の「神」って感じがする☆
滝様が教祖になって宗教じゃなくて、滝様自身がご本尊になっての宗教って感じ!(^o^)丿
・・・こんなことばっかり言ってるから、「滝に下りてから、いっちゃってる」とか、剛担友達に言われています。(-_-;)
以下は、駄々語り。
また、無駄に長いです。
久しぶりなせいか、歯止めが効かず、いつも以上に好き勝手言ってる!(^_^;)
PR
雑誌れぽは随分久しぶりのような・・・3誌は、ここんとこずーっと買ってたんですけどね・・・なんとなくタイミングを逃しちゃってました。(^_^;)
滝沢派閥っ子達は滝ラブ語りに熱心だったんですけども!!!(*^_^*)
今回の3誌も購入しているので、久々にれぽれぽしようと思います☆
滝様は、3誌ともに、奇跡か!?((((;゚Д゚)))と驚愕するほどに美しいです・・・って、今更、まだ驚くんかい!!と、そっちの方にもビックリしますけども・・・(^_^;)
3誌以外の雑誌の話。
*うおーかー
フミヤさんとの対談の続き☆
滝様は相変わらず、フミヤの兄貴にメロメロってて、きらきら☆していた模様です。
そんな、きらきらな滝様は、やはり珍しかったらしく、新鮮!とのことでした。
フミヤさんには、「兄弟の中ではおとなしかったんでしょ?」と見破られてます!(^_^;)
物静かなイメージだったんだけど、会ってみたら、やっぱりそうだった・・・みたいな話で、最終的には「男っぽいよね」とフォローしてくれてますけど、普通、男っぽい感じの人のことを「大人しい」とか言わないでしょうから、それは本当にフォローだろうな・・・と。(-_-;)
さすがは、フミヤさん!大人だわ~!!
気遣いが行き届いてますね☆
*てれびらいふ
雪ちゃんの写真が出てました☆
ま●もさん、教えてくれてありがとー!!(>_<)
綺麗じゃん!!美人じゃん!!!
白塗りメイクでも全然美人!でよかったです☆(^o^)丿
お正月が楽しみ!!(*^_^*)
しかし・・・闇くんも色っぽいんでないの?!ヽ(´ー`)ノ
*ぽぽろ
タキツのアダルトさ(特に今井のヒゲ)が濃密過ぎて、直視できません!!(>_<)
なんか、見てるだけで恥ずかしい!!(^_^;)
ゆーとが、「尊敬する人、憧れの人」に、またもや、「どっちも滝沢くん」と、きっぱり答えていて気持ちが良いですね!(^o^)丿
ホント、ゆーとは滝様に向かって一直線!!なんだよね・・・ちょっとは他の先輩の名前も挙げたら良いんじゃなかと思うんだけど(P亀とも共演してるし、コンのバックは色々入ってるんだし!)絶対に滝様オンリー一途!!と決めているのが、清々しいのを通り越して、粘着質に思えて来ました。(-_-;)
滝様のことしか目に入らないのか、滝様に対するアピールなのか・・・どっちにしろ、ほんのり不気味ですらあります・・・だって、子供って割りと飽きっぽいんですよ?!(^_^;)
森本兄くんも、「滝沢君です!」とアピールしていました。
最近、彼もはきはき主張するようになって来たよね~・・・ゆーとに締められるんじゃないかと心配です。(-_-;)
まあ、ゆーとは、もっと上手くやるか?!<ええ?!Σ(゚Д゚;)
キスしたいランキングは滝様は「セクシーキス」にランクインです。
えー?!そんなとこなのかー!セレブキスとかイメージじゃなかったー?!(^_^;)
そこに、身長が載ってたんですけど・・・ゆーとの現在の身長は、167.5センチだそーです・・・後、もーちょっとでホントに追い抜かれる!!・・・っちゅーか・・・まさか、もう追い抜かれているのでは?(^_^;)大丈夫?!(>_<)
北山の168センチは怪しいですけども(笑)ゆーとの167.5センチは多分、リアルだよね・・・「.5センチ」にリアルなものを感じます。(-_-;)
ところで、びっくりしたのは・・・光が171センチー?!
伸びた伸びたとは思ってたけど、藪と並んでると、そんなに育ってるとは気付かなかったよ・・・すでに、滝様を越えてましたか・・・通りで、城2では、滝藪光の黄金の3ショットが無かったと思ったよ!!(>_<)
しかし、既に、滝様と同じくらいの身長のゆーとが「今度会ったらキスしてあげます」(雑誌参照)とか言ってるんだから、微笑ましくもなんともないんですけども・・・滝様・・・ちゃんと、真実が見えていらっしゃいますか?(^_^;)大丈夫ですか~ヽ(´Д`;)ノ
お・・・お気をつけて・・・。(-_-;)
滝沢派閥っ子達は滝ラブ語りに熱心だったんですけども!!!(*^_^*)
今回の3誌も購入しているので、久々にれぽれぽしようと思います☆
滝様は、3誌ともに、奇跡か!?((((;゚Д゚)))と驚愕するほどに美しいです・・・って、今更、まだ驚くんかい!!と、そっちの方にもビックリしますけども・・・(^_^;)
3誌以外の雑誌の話。
*うおーかー
フミヤさんとの対談の続き☆
滝様は相変わらず、フミヤの兄貴にメロメロってて、きらきら☆していた模様です。
そんな、きらきらな滝様は、やはり珍しかったらしく、新鮮!とのことでした。
フミヤさんには、「兄弟の中ではおとなしかったんでしょ?」と見破られてます!(^_^;)
物静かなイメージだったんだけど、会ってみたら、やっぱりそうだった・・・みたいな話で、最終的には「男っぽいよね」とフォローしてくれてますけど、普通、男っぽい感じの人のことを「大人しい」とか言わないでしょうから、それは本当にフォローだろうな・・・と。(-_-;)
さすがは、フミヤさん!大人だわ~!!
気遣いが行き届いてますね☆
*てれびらいふ
雪ちゃんの写真が出てました☆
ま●もさん、教えてくれてありがとー!!(>_<)
綺麗じゃん!!美人じゃん!!!
白塗りメイクでも全然美人!でよかったです☆(^o^)丿
お正月が楽しみ!!(*^_^*)
しかし・・・闇くんも色っぽいんでないの?!ヽ(´ー`)ノ
*ぽぽろ
タキツのアダルトさ(特に今井のヒゲ)が濃密過ぎて、直視できません!!(>_<)
なんか、見てるだけで恥ずかしい!!(^_^;)
ゆーとが、「尊敬する人、憧れの人」に、またもや、「どっちも滝沢くん」と、きっぱり答えていて気持ちが良いですね!(^o^)丿
ホント、ゆーとは滝様に向かって一直線!!なんだよね・・・ちょっとは他の先輩の名前も挙げたら良いんじゃなかと思うんだけど(P亀とも共演してるし、コンのバックは色々入ってるんだし!)絶対に滝様オンリー一途!!と決めているのが、清々しいのを通り越して、粘着質に思えて来ました。(-_-;)
滝様のことしか目に入らないのか、滝様に対するアピールなのか・・・どっちにしろ、ほんのり不気味ですらあります・・・だって、子供って割りと飽きっぽいんですよ?!(^_^;)
森本兄くんも、「滝沢君です!」とアピールしていました。
最近、彼もはきはき主張するようになって来たよね~・・・ゆーとに締められるんじゃないかと心配です。(-_-;)
まあ、ゆーとは、もっと上手くやるか?!<ええ?!Σ(゚Д゚;)
キスしたいランキングは滝様は「セクシーキス」にランクインです。
えー?!そんなとこなのかー!セレブキスとかイメージじゃなかったー?!(^_^;)
そこに、身長が載ってたんですけど・・・ゆーとの現在の身長は、167.5センチだそーです・・・後、もーちょっとでホントに追い抜かれる!!・・・っちゅーか・・・まさか、もう追い抜かれているのでは?(^_^;)大丈夫?!(>_<)
北山の168センチは怪しいですけども(笑)ゆーとの167.5センチは多分、リアルだよね・・・「.5センチ」にリアルなものを感じます。(-_-;)
ところで、びっくりしたのは・・・光が171センチー?!
伸びた伸びたとは思ってたけど、藪と並んでると、そんなに育ってるとは気付かなかったよ・・・すでに、滝様を越えてましたか・・・通りで、城2では、滝藪光の黄金の3ショットが無かったと思ったよ!!(>_<)
しかし、既に、滝様と同じくらいの身長のゆーとが「今度会ったらキスしてあげます」(雑誌参照)とか言ってるんだから、微笑ましくもなんともないんですけども・・・滝様・・・ちゃんと、真実が見えていらっしゃいますか?(^_^;)大丈夫ですか~ヽ(´Д`;)ノ
お・・・お気をつけて・・・。(-_-;)
今回のウオーカーは、ふみや兄貴と対談してますが・・・なんか、珍しい感じの滝様じゃないですか?!
いつも、ジュニアっ子が滝様に対してしてるみたいなポジションで話してて、素直に尊敬して慕ってる感じで・・・かわいーんですけど!!((((;゚Д゚)))
なんかもー、「憧れ☆」って感じですよね!!
ちっちゃい子に戻っちゃったみたいな、あどけなモードできゃわゆい!!(>_<)
それに対して、ふみやサンが優しいんだけど、ちょっとクールな感じ(他の男ドモのように、滝様を気持ち悪いほどちやほやしてない感じ)で、そこがまた、「憧れの先輩☆」風味!!
なんか、青春の香りがする!!(笑)
ふみやさんって、つよぴの「しんどい」のゲストの時も、関ジャニの「めちゃぶり」のゲストの時も、なんか、ジャニタレをジャニーズ扱いしないんだよね。(^_^;)
ナチュラルに「男同士」って感じに話してくれるんだよー!
カッコイイんだよ~☆ヽ(´ー`)ノ
別に好きなタレントでも好きな歌手でもないんだけど、正直、全く興味ないんだけど・・・惚れる!(笑)
まあ、ふみやサンもチェッカーズ時代は、今のキンキも及ばないくらいの超人気アイドル!!だったわけで・・・ジャニタレに対する特別視とか偏見とか、全く無いんだろーねー。(´▽`)
滝様相手にすると、どんな大俳優でも、大物芸能人でも、みんな「ちやほや☆」「スター!!」って扱いをしてくれちゃうので、滝様も上品な笑顔で、「そんなことないですよ~」と社交辞令してるしかないんだろうけど、ふみやさんの遠慮のない兄貴風(笑)に吹かれると、素直に末っ子体質出して、「かっこいー!」ってなっちゃってて、ホント、かわゆかったです!(>_<)
25歳の男が、こんなに、かわゆくて良いんだろうか?! (*´д`*)
しかし・・・「噂は聞いてるよ(ふみや談)」って、一体、どんな噂が、ふみやさんの耳にまで届いているのでしょうか・・・?(^_^;)
どこのルートから、届いたんですかー?!ヽ(´Д`;)ノ
いつも、ジュニアっ子が滝様に対してしてるみたいなポジションで話してて、素直に尊敬して慕ってる感じで・・・かわいーんですけど!!((((;゚Д゚)))
なんかもー、「憧れ☆」って感じですよね!!
ちっちゃい子に戻っちゃったみたいな、あどけなモードできゃわゆい!!(>_<)
それに対して、ふみやサンが優しいんだけど、ちょっとクールな感じ(他の男ドモのように、滝様を気持ち悪いほどちやほやしてない感じ)で、そこがまた、「憧れの先輩☆」風味!!
なんか、青春の香りがする!!(笑)
ふみやさんって、つよぴの「しんどい」のゲストの時も、関ジャニの「めちゃぶり」のゲストの時も、なんか、ジャニタレをジャニーズ扱いしないんだよね。(^_^;)
ナチュラルに「男同士」って感じに話してくれるんだよー!
カッコイイんだよ~☆ヽ(´ー`)ノ
別に好きなタレントでも好きな歌手でもないんだけど、正直、全く興味ないんだけど・・・惚れる!(笑)
まあ、ふみやサンもチェッカーズ時代は、今のキンキも及ばないくらいの超人気アイドル!!だったわけで・・・ジャニタレに対する特別視とか偏見とか、全く無いんだろーねー。(´▽`)
滝様相手にすると、どんな大俳優でも、大物芸能人でも、みんな「ちやほや☆」「スター!!」って扱いをしてくれちゃうので、滝様も上品な笑顔で、「そんなことないですよ~」と社交辞令してるしかないんだろうけど、ふみやさんの遠慮のない兄貴風(笑)に吹かれると、素直に末っ子体質出して、「かっこいー!」ってなっちゃってて、ホント、かわゆかったです!(>_<)
25歳の男が、こんなに、かわゆくて良いんだろうか?! (*´д`*)
しかし・・・「噂は聞いてるよ(ふみや談)」って、一体、どんな噂が、ふみやさんの耳にまで届いているのでしょうか・・・?(^_^;)
どこのルートから、届いたんですかー?!ヽ(´Д`;)ノ
今井さん風(?)テンプレートから変更。
やっぱ、字は黒の方が読みやすいかー?
今回の「新鮮(仮)」は、今井さんの大坂舞台を訪れて・・・って、あれ取材兼ねちゃってたんですか?!(^_^;)
どんだけ働いてるんだー?!
な・・・泣いちゃったの?!(^_^;)
そこ、泣くところ?!
終わった安心感で泣いたとかなら、なんかわかるんだけど・・・なんなんですか、その「乙女の喪失感」みたいな涙はー?!(^_^;)
子供時代の終焉に号泣!みたいなセンチメンタリズム!
やっぱり、どうも滝様は内面は繊細で神経質なイメージがつきまといますけど・・・それも、少年の繊細さじゃなくて、少女の繊細さなんですよね。(-_-;)
「わかるわかる。そういうのって、あるある」とか、納得なんですけど・・・私に納得されてるのは、どーなんだ?!(;´Д`)
滝様のそういう所、今井さんのように、割とド健全に少年→男らしいタイプの人には「めんどくせー」とか、「うぜー」とか思われてそうですよ!ヽ(´Д`;)ノ
まあ、カップルって、そういうもんですよね。そういうとこが、「うぜー」と思いつつ、きゅん☆みたいなのが男心というものだろう(笑)<おいおい。
幼い頃から、男ばっかの環境で仕事して来たはずなのに、なんで、滝様って乙女なの?!(^_^;)
男子校の中の一輪の花(爆)として、ちやほやされて育ったから、返って?!(-_-;)
確かに、女ばっかり三姉妹で育つより、兄二人の下の妹として育つ方が乙女度が高いこともあるよね(逆に、兄に同化して男みたいに育つこともあるだろうが)・・・そっちかーーー?!ヽ(´Д`;)ノ
そう言えば、美少年時代(今は美青年時代)の滝様が、「美少年」という言葉に反発して「もっと男っぽい」とかムキになって男度をアピールしてたのも、中高生くらいの女の子に良くあるジェンダー拒否みたいな感じもしないでもないよね。ヽ(´ー`)ノ
・・・って、いやいや・・・滝様は正真正銘の男子なんですけど・・・!!!(^_^;)
舞台が終わって、ホッとしての涙だったら、みんなの前で号泣も出来るんだけど、少女期(最初からナイナイ!笑)の終焉に涙・・・だと、人知れず、ひっそりと泣かなくちゃいけないのも納得です。(笑)
しかし・・・大きな仕事が終わった時に、楽屋で一人で泣かなくちゃいけないって、どんだけ孤独なんだろう・・・と、若干かわいそうになりますけどね。。・゚・(ノД`)・゚・。
今でも、もし、泣く時があったら、滝様は楽屋で一人なんだろーなーと思うと・・・しーん・・・(-_-;)
でもさー・・・当時は、「タッキー、楽屋からなかなか出て来ないな~」みたいな感じだっただろうけど、今のジュニアっ子は、みんな楽屋の前に集まって「タッキー、大丈夫かな~、なんか変だったよね~(ハラハラ)」と心配してそうです。(笑)
不思議なことに、昔のジュニアの方が滝様との年齢差はないはずなのに、「タッキーは大丈夫」みたいな絶大な信頼感が大きい。
もちろん、今のジュニアっ子も滝様への傾倒は絶大!ではありますけど、滝様のことを語る時に、なんとなく「可愛い」とか「放っとけない」とかいうニュアンスのある子が多い感じです。
滝様自身は「か、かわいいって?!(汗)」と不満げでしたが、今の城ファミリーって、大人ですよね~。
滝様に頼るよりも、滝様を支えようという気持ちが強い感じがして、非常に信頼できるファミリーです。
昔の滝様は父だったんだけど、今の滝様は「偉大な母」という感じだからなのかもな~。(笑)
男の子は、どんなに小さな子供でも、母親のことは守ろうとするものですもんね。
・・・って、こんな落ちで良いのかー?!ヽ(´Д`;)ノ
今回は、3誌とも購入してます☆
後で感想書くよ~(^o^)丿
やっぱ、字は黒の方が読みやすいかー?
今回の「新鮮(仮)」は、今井さんの大坂舞台を訪れて・・・って、あれ取材兼ねちゃってたんですか?!(^_^;)
どんだけ働いてるんだー?!
な・・・泣いちゃったの?!(^_^;)
そこ、泣くところ?!
終わった安心感で泣いたとかなら、なんかわかるんだけど・・・なんなんですか、その「乙女の喪失感」みたいな涙はー?!(^_^;)
子供時代の終焉に号泣!みたいなセンチメンタリズム!
やっぱり、どうも滝様は内面は繊細で神経質なイメージがつきまといますけど・・・それも、少年の繊細さじゃなくて、少女の繊細さなんですよね。(-_-;)
「わかるわかる。そういうのって、あるある」とか、納得なんですけど・・・私に納得されてるのは、どーなんだ?!(;´Д`)
滝様のそういう所、今井さんのように、割とド健全に少年→男らしいタイプの人には「めんどくせー」とか、「うぜー」とか思われてそうですよ!ヽ(´Д`;)ノ
まあ、カップルって、そういうもんですよね。そういうとこが、「うぜー」と思いつつ、きゅん☆みたいなのが男心というものだろう(笑)<おいおい。
幼い頃から、男ばっかの環境で仕事して来たはずなのに、なんで、滝様って乙女なの?!(^_^;)
男子校の中の一輪の花(爆)として、ちやほやされて育ったから、返って?!(-_-;)
確かに、女ばっかり三姉妹で育つより、兄二人の下の妹として育つ方が乙女度が高いこともあるよね(逆に、兄に同化して男みたいに育つこともあるだろうが)・・・そっちかーーー?!ヽ(´Д`;)ノ
そう言えば、美少年時代(今は美青年時代)の滝様が、「美少年」という言葉に反発して「もっと男っぽい」とかムキになって男度をアピールしてたのも、中高生くらいの女の子に良くあるジェンダー拒否みたいな感じもしないでもないよね。ヽ(´ー`)ノ
・・・って、いやいや・・・滝様は正真正銘の男子なんですけど・・・!!!(^_^;)
舞台が終わって、ホッとしての涙だったら、みんなの前で号泣も出来るんだけど、少女期(最初からナイナイ!笑)の終焉に涙・・・だと、人知れず、ひっそりと泣かなくちゃいけないのも納得です。(笑)
しかし・・・大きな仕事が終わった時に、楽屋で一人で泣かなくちゃいけないって、どんだけ孤独なんだろう・・・と、若干かわいそうになりますけどね。。・゚・(ノД`)・゚・。
今でも、もし、泣く時があったら、滝様は楽屋で一人なんだろーなーと思うと・・・しーん・・・(-_-;)
でもさー・・・当時は、「タッキー、楽屋からなかなか出て来ないな~」みたいな感じだっただろうけど、今のジュニアっ子は、みんな楽屋の前に集まって「タッキー、大丈夫かな~、なんか変だったよね~(ハラハラ)」と心配してそうです。(笑)
不思議なことに、昔のジュニアの方が滝様との年齢差はないはずなのに、「タッキーは大丈夫」みたいな絶大な信頼感が大きい。
もちろん、今のジュニアっ子も滝様への傾倒は絶大!ではありますけど、滝様のことを語る時に、なんとなく「可愛い」とか「放っとけない」とかいうニュアンスのある子が多い感じです。
滝様自身は「か、かわいいって?!(汗)」と不満げでしたが、今の城ファミリーって、大人ですよね~。
滝様に頼るよりも、滝様を支えようという気持ちが強い感じがして、非常に信頼できるファミリーです。
昔の滝様は父だったんだけど、今の滝様は「偉大な母」という感じだからなのかもな~。(笑)
男の子は、どんなに小さな子供でも、母親のことは守ろうとするものですもんね。
・・・って、こんな落ちで良いのかー?!ヽ(´Д`;)ノ
今回は、3誌とも購入してます☆
後で感想書くよ~(^o^)丿
密林
情報
ブログ内検索
忍者ポイント広告