忍者ブログ
※腐女子向けの表現が多数あります。 ※殿総受気味です。 ※じぇい禁!!! 以上の意味のわからない方は、閲覧しない方が、あなたのためです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結局、最終回をチェックできたのは、「プロポーズ大作戦」と「ばんびーの」だけでした。


「ぷろぽーず大作戦」
結婚式の友人代表のスピーチで、泣きながら新婦に告白するやまぴー。(^_^;)
いくら最後を、「絶対、幸せになれよ!」で結んでも「正直、今でも好きです」とか言っちゃったら、だめーーー!!ヽ(´Д`;)ノ
それを聞いて、一緒に涙する新婦とか・・・よかった!私、この時の新郎じゃなくて!!そんな立場は耐えられん!!(>_<)という気持ちになりました。(^_^;)
しかも、タイミングの悪いことに、そのスピーチの後に思い出の写真のスライドが開始!
常に新婦の側にいる横恋慕男(幼馴染)!!

・・・おいおい・・・気まずいっちゅーねん・・・(-_-;)

良かったー!私、この日の新郎側の招待客じゃなくてーーー!!(>_<)
んもー・・・そんな立場だった日には、「こ・・・これ、すごいことに!お、おもしろーーー!!」と思っても、ことがことだけに、誰にも言うことが出来ず・・・ネタを披露できないことほど辛いことは無いよね。(~_~;)<それ、お前だけだっちゅーの!(笑)

今回、まさみちゃんも、ずっとやまぴーが好きだったということが判明しました。(^_^;)
どーりで気持ちが悪いカップル(藤木×まさみ)だと思ったら・・・両思いじゃなかったからなんですねー!!(T_T)
要するに、好きな男より安定感のある男を選んだと!
まあ、それはそれで雌としては正しい本能のような気がしますが、それでいながら好きな男とも会っていたと!!(^_^;)
えっとー・・・肉体関係なかったとしても、両思いの二人が会ってたら、それはデートだから!つまりは、浮気だから!!(;´Д`)

ふじっきーはまさみちゃんに、やまぴーを追いかけるように言いますが・・・コイツもマヌケだよなー!!(>_<)
何年も付き合ってるのに、まさみちゃんが別の男を好きだったって、今気付いたってのも・・・そんなのは、やっぱり、愛じゃないって気がするわ・・・まさみちゃんのことが好きだったって言うより「ちょうど良い感じだと思った」とかいう程度だったんだろうか?(^_^;)

結婚式を途中で抜けてタクシーで帰って行くやまぴー。
それをウエディングドレス姿で走って追いかけるまさみちゃん!

ここは絵的には、凄く良かったです!
ドレスを持ち上げて走って行く女の子っていう絵は良いよね!
結婚式を抜け出す花嫁!ってのもドラマチックだし、なんかこう・・・パーティーを途中で抜け出すシンデレラとか、そういう快感がある。
まさみちゃんのドレス姿は良かったんですよー。
意外と巨乳なんだよね!(笑)
胸元の開いたドレスで、清純派のまさみちゃんの白い胸には、結構、どきどき☆しちゃいました(^o^)丿
もう見れないとは・・・残念!!(>_<)

このドラマは、普通に考えると、人の感情というものを、あまりにも無視した展開って気がするんだけど、でも、こういう風にちぐはぐな結末になっちゃったのは、やまぴーが何度も過去に戻って、色々頑張ったからってことになるのかもね。
最初の状態では特に問題なく、まさみちゃんとフジッキーは両思いだったのかも知れないけど、やまぴーの地味なジャブがじわじわ効いてて最終的には、まさみちゃんはやまぴーを追いかけて走ることになったということなんだろうか?

ある意味、よく出来たドラマってことなのかも?(^_^;)


「ばんびーの」
このラストは、すごーく良かったです。
第一回目のことを考えると、よくここに到達できた!って感じがする。
これは、料理人に限らず、新人になる人みんなに覚えがある物語だったんですけど、新人が一生懸命、謙虚に頑張ることが、職場にどれだけ活気を与えるのかということが、しっかり描かれていて、新入社員になる人には是非見てもらいたいドラマでした。
先輩側で新入社員を受け入れる方の人にも参考になることは多いと思う☆

そして、例のホモですが・・・ばんびーの公式サイトのすぴんおふドラマを是非見て欲しい!!
いや、これだけでも、結構オモシロイんで、見てみて☆
最終回で、ホモは本当にホモだったんだな・・・という感じに・・・。(^_^;)

ぱすぽーとまで用意してたって!
大好きって?!
会って来ますってーーー?!(^_^;)

いやでも、このドラマは、どうやら松潤総受らしく、みんなが松潤大好き!です。
いじめっこもいますが、好きな子をいじめてる感じです。
そして、いじめられても負けないで笑顔で頑張る子犬のような松潤。
脅威のツン崩し!!
どんなツンでも、デレずにはいられない!!(>_<)

もしかして、松潤・・・魔性のホモ?!((((;゚Д゚)))

色々問題を抱えていた従業員を、松潤は全員落としました。(^_^;)
この役、滝様がやっても面白かったんじゃない?!
・・・いや、でも、滝様がやってたら「顔で落とした」とか「色で落とした」とかいう雰囲気になっちゃって、若干、意味が変わって来てしまいますよね。(^_^;)
松潤も、なかなかわかりやすい男前顔をしているんだけど、このドラマの中では、「ちょっと可愛い子」くらいの印象で、まっすぐな性格で人を落としていく感じでした。
やっぱ、演技上手いんだよな~、松潤は。

やー・・・最後まで面白かったですわ~(^o^)丿


次回のドラマは・・・とりあえず、山田くんの「Q」とシゲの「パパとムスメ」と、「イケメン」かな~。
「山田太郎」は、にのみーでよかったのか?!一応、第一話は見ると思います。

・・・ところで、イケメンという言葉は、まだ死語ではなかったのか・・・。(^_^;)

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
密林


情報
ブログ内検索
忍者ポイント広告
忍者ブログ [PR]